スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ドアスタビライザー 自作 効果判断

    以前より良くわからないパーツがありました TRDのドアスタビライザーです なんでこんなに値段が高いのだろう… 初めはそれくらいしか思っていませんでした 数日してからみん友さんがそのパーツを取付けたところ、効果がハッキリとわかるというレビューを上げました 私は気になってしまい、他の方々パーツ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年12月5日 08:53 でるたくさん
  • ドアスタビライザー作成

    みんな大好き?補強チューンのドアスタビライザーを作成してみました。 例によってみんカラの先輩方の記事を参考にさせていただきました。 材料は100均の家具用足裏シールと家具転倒防止板Lです。 サイズは適当に切りましたが一つの家具転倒防止板Lから10個取れましたので2つ購入、余った分は予備で取っておき ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年9月19日 19:39 aekashiさん
  • 自作ドアスタビライザー(EVAクッション)

    セルボで効果があった、自作ドアスタビライザーを施工しました。 施工と言っても、ダイソー製EVAクッションを半分に切って両面テープで貼るだけです。 家具を滑らせるブツで施工する方が多いようですが、これはもう少し柔らかいものになります。 貼物を始めると、もっともっと病になるので、気を付けないとい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月6日 17:40 むーらむらさん
  • 100円マッドガード自作。

    うちのスイフト君は濡れた路面や積雪路を走ると、リアガラスにそれはもう盛大に泥水が跳ね上がります。 しかし、純正マッドガードは高いんです。 ならば自作しようという事で、100円ショップで買ってきた写真のPPシート(0.75mm厚、40cmx57cm)1枚で作ったれ、という試みデス。 特に問題とな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年2月23日 20:27 銀匙さん
  • リアタワーバー作成

    ホームセンターで買ってきたステンパイプを加工してタワーバーを作ります。φ25×1200mm 取り付け場所はリアシートのステーを加工します。 左右のステー間が1180mmなのでパイプを少々カットします。 取り付けイメージはこんな感じです。 がっちりと固定するために両端60mmを潰します。 (実際は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月14日 15:57 かねだてつをさん
  • DIY ドアスタビライザー動画あり

    コーナンのスライドクッションを使って、ドアスタビライザーDIY!! GyapiさんのDIYを真似て行いました!! ケーヨーデイツーにて400円で購入 厚み6mm(たしか) 取り付けて気づいたんですけど、 Gyapiさんはノートnismoだったので、12mmで良かったんですけど、 スイフトとドア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月27日 22:08 しまふと@壊れルノーさん
  • 棒の追加

    スイスポユーザーさんでたまに見かけるアレを作ります。 エンジンルームの補強バーです。 ホームセンターで材料を調達しますが、シンプルな構造ですので週末DIYには丁度良いかな。 アルミパイプの両端をバイスで平らに潰して穴開けし、ボディのフレームにボルトオンするだけ。 普通のアルミ製丸パイプを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年6月13日 21:18 White6807さん
  • 棒に被りもの

    先日リアピラーバーを取り付けましたが、そのままじゃ車検にパスしない事もあるそうで、多くの方々が実施されてるエアコンパイプカバーを真似させて頂きました。 ピラーバー発注と同時に、ホームセンターのコメリ オンラインでパイプカバーも発注しましたが、取り寄せに時間がかかりました。やっと入荷したので、昨 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年7月30日 22:25 White6807さん
  • リヤハッチの強度アップを自作で作るの巻

    はい、ではではホームセンターにて25πのステンレスのパイプ購入してきました。確か、180センチ位のです1200円ほどを 車両の取り付ける所の長さに切断します。金ノコ()でダイソーで買ったノコです。っw 車両の取り付く部分につけるステーこれもホームセンターにて400円くらいだったかな。 ステーのサイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月22日 17:04 サトナカさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)