スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • センターコンソールボックスを外す

    鏡を駆使して、ドリンクホルダー周りを覗いた感じ、外れそうな構造だったので、気合で手前側から上に引っ張ってみたところ、バキッと外れました。 もう、爪だらけ勘弁してほしい。 ドリンクホルダーの下にネジが2本あるので外します。 これで、センターコンソールボックスがズボッと外れます。 あ、コンソールボ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年6月1日 21:04 ひれんさん
  • ステアリング及びダッシュボート付近の撤去w

    以前はセンターラインとレッドライン加工でスポーティにしていました。 4連メーターも付けてましたねw と言うわけで、ステアリングはドノーマルに戻しました。特に難しくも無くちょいとつまむ程度で終わり 4連も、ブースト計を残しそれ以外の水温・油圧・油温を撤去wダッシュボートのレッドラインも同じく取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月6日 20:08 Mr.たかちゃんさん
  • オーディオパネルの傷磨き

    オーディオパネルのモアモア傷の是正です。手持ちの極細コンパウンドはあったのですが粒子が1ミクロン 思いついたヘッドライトクリーナーは0.7ミクロン。粒子の材質(アルミナ)は気になりましたがこちらを選択。  深めの傷は少し残りましたがほぼ狙いどうりかな…ワックス成分(シリコン)が含まれているのと磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 18:05 街あかK12Bさん
  • センターコンソールボックスガーニッシュを外す

    「少しだけ頭使って後は根性!!!」 赤丸の部分を両手で握りしめ、左右にネジネジしながら、「ふぉおおー、ふぉるつあああ!」と引っ張ったら、ハズレました。 結局、根性だけで、内張り剥がし使いませんでした。 強いて言えば、少し浮いた時点で内張り剥がしを刺してもいいかも? 1箇所外れた後は、外周を1 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年5月31日 19:44 ひれんさん
  • PP樹脂パネル 補修

    先日、メーターフードパネルを取り外す際に、一箇所、亀裂を入れてしまいました。(写真の赤○のところ) まだ、慣らし運転も終わっていないのに凹みます・・・ 大きな破損でしたら、新品パーツを購入しますが、殆ど分からない程度なので、補修することにしました。 パネルの全体像を撮影するのを忘れたので、MKJ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月19日 22:26 太白星さん
  • Aピラー周辺からのカタカタ及びビリビリ音の対策1

    路面によりこのような音がなる時があります。右側Aピラーは恐らくカバーが発信元(カタカタ) 左側(ビリビリ)は微妙ですが同様にカバーとピラーの接触部にスポンジのようなものを詰めてもらいました。プラシーボ効果がいつまで続きますか・・・ 左側のビリビリ音はAピラーではなくカップホルダーと思われます。どな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月11日 13:05 街あかK12Bさん
  • 内装樹脂パーツの清掃・艶出し

    ダッシュボード等の黒樹脂パーツの清掃と艶出しです。 雨が降っていなければ、毎週欠かさずクイックルワイパーで埃は取っていますが、艶出しは納車時に車屋さんが塗布してくれて以来手を付けていなかったので。 準備した物は画像の物になります。 まずは固く絞ったタオルにて優しく拭き上げました。 男は黙って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:37 まっちゃん!?さん
  • オーディオ(ナビ)パネルの外し方

    ここのパネルを外します。 養生テープを貼って、リムーバーを使って嵌合を外していきます。 ペラペラです。 赤丸印をつけたネジをドライバーで外します。 手で枠を引っ張って嵌合を外します。 裏側にコネクターが付いているので、外します。 赤丸印のネジを外します。 反対側も外します。 枠が外れます。 赤丸印 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月20日 20:03 しえんしえんさん
  • ハンドル下パネルの外し方

    赤丸印をつけた下あたりに、ネジがあるのでドライバーで外します。 ここと。 ここ。 手で引っ張って外せました。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月22日 20:32 しえんしえんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)