スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • エアコンパネル LED打ち換えⅡ

    エアコンパネルと周辺の内張りを外した状態。 いよいよここからエアコンパネルを加工する作業に入っていきます。 エアコンパネル、内張りの裏側です。 緑枠が車体と固定されている箇所で、上下にツメが4箇所、左右にクリップが2箇所の計6箇所で固定されています。 続いてエアコンパネルの分解に入ります。 ①赤 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2011年3月27日 12:53 さん
  • コンソールボックスにマジカルアートシート貼付け

    純正アクセサリーのコンソールボックスパネルが欲しかったんですが、これがなんと16000円もする高級品。 そんなお金はないので、部屋に転がっていたマジカルアートシートでドレスアップしてみます。 マジカルアートシートを貼付けるギアパネルのベゼルとエアコンパネル横のパネルをスイフトさんから取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年5月23日 04:00 おかべさんさん
  • 内装 塗装

    内装のシルバーの部分を塗装しました。 ハンドルのステッチは布用マーカー。老眼には忍耐が必要でした。 ステアリングスイッチはハンドル裏の穴からプラスドライバーでネジを外せば取れます。 エアバッグは裏の穴のヘックスローブのネジを2つ外すと取れます。 エアバッグが外れると、電線を外さなくても奥の銀色(今 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2013年7月21日 21:17 レッドライトさん
  • 真ん中物入れ、ふたの外し方

    ふたの外し方情報です。 ふたの蝶番の軸をよく見ると、片方だけギザギザになっています。 ギザギザ側をペンチでつまんで引っ張ると。。 抜けます。 棒にギザギザをつけて、少し太くして、プラスチックに食い込むようになっているだけです。そんなに固くないです。 つまめないときは反対側から、つまめるまで押し出す ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年11月4日 22:41 レッドライトさん
  • インパネガーニッシュのレッド化!

    仕事も休みで時間を持て余しているので、最近出来なかった塗装をやりました! 今回塗装したのは、インパネのガーニッシュです。 純正ではシルバーです。 はい、いきなり完成です! 途中途中で写真を撮ってなかったので...(-_-;)。 色々無い物がありますが、気にしないで下さい。 このガーニッシュですが、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年4月20日 15:22 SUNLIGHTさん
  • ウインドウスイッチ 青LED化したどー!

    エアコンパネル等の青LED化に続いて、ウインドウスイッチを青LED化してみます。 ウインドウスイッチの基盤を取り出すには、赤矢印のネジを外してスイッチ全体を黄色矢印のとおり上の方向に引っ張って外します。 次に2ヶ所のカプラを外して、スイッチを取り外します。 スイッチの裏蓋は側面の引っかけで留めてあ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年8月17日 23:26 Apple Macさん
  • エアコンパネル LED打ち換えⅠ

    エアコンパネルのLED打ち換え手順です。 まずはオーディオ機器、カーナビを取り外します。 グローブボックスを開けると、オーディオ機器と周辺の内張りを固定するネジが見えますので、ドライバーなどで取り外します。 続いて、運転席側のハンドル下の内張りを剥がします。 内張りは上に持ち上げるようにすると簡単 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年3月27日 12:18 さん
  • ハンドルボタンのLED 打替えたどー!

    エアコンパネルに続き、ハンドルボタンを青LED化してみます。 ボタンはハンドル裏側の矢印のところ、ネジ1本で留めてあるだけです。 ハンドルの付け根を覆うハンドルコラム?カバー?の張り出しのため、短いプラスドライバーが必要です。 ネジをはずして、ボタン部分を手前に引っ張れば、ポコッと外れます。 配線 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年8月12日 09:57 Apple Macさん
  • 内装パネル ピアノブラック化のつづき

    付いたのですが、チト問題もありまして。。 わかります? ナビ周りとエアコン周りで輝きが違うの。 作業の方ですが、完全な鏡面にするため1500番耐水ペーパーで真平らにします。たっぷり水付けながら。 次に2000番。 んでコンパウンド、荒目・細目・極細目と順をおって光らせます。 この手順を省 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2012年4月8日 16:42 つっちぃ-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)