スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • 左側分解

    シートベルトまで全部撤去 画像に写っているガラスは昨日摘出したアルトワークスのガラスだよ 左リアウインドウも取り出し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 16:28 楽農家さん
  • エアコンパネルの外し方 その弐 (参考です)

    私の場合、ナビですが、上部を留めているネジ2本を外して、手前に出しておきます。 ナビを外す必要はありません。 助手席のエアバックの端っこの写真部分を矢印方向に引っ張って、留めを外します。(指の部分、一ヶ所だけで十分です) 運転席側のメーターフード?の同じ部分も留めを外しておきます。 エアコンパネル ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2013年8月5日 20:26 Apple Macさん
  • エアコンパネルの外し方 その壱 (参考です)

    エアコンパネルのLED打ち替えをやりましたが、参考にパネルの外し方を載せておきたいと思います。 端的に言うとピンポイントで外すことはできず、まわりの部品を外したり緩めたりする必要があります。 でも決して難しい事はありません。 まず、サイドブレーキのところのボックス(名前が判りません)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2013年8月5日 20:07 Apple Macさん
  • バックドアトリム クラック補強

    バックドアトリムの取っ手のネジ穴部分に劣化でひび割れが出来ています。 バックドアを閉める時に負荷が掛かる部分です。 これ以上進行しないように裏から補強をします。 ダイソーでステンレスの網皿を買ってきました。 分解して網を切って使います。 ステンレスの網を必要な大きさに切って、クラック部分に溶かし込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 13:20 ナガ@SWIFTさん
  • HASEPRO (ハセ・プロ) マジカルアート【 ダブルステッチシート 】 レッド MSWS-1RE

    1月にポチッた商品 貼り付け場所・・・ どこが良いのか・・・ かなり悩んでおりました。 それと、粘着力が弱すぎの為 両面テープの張替えから始め ないといけません。 理由は そもそもこの商品、本体テープの厚みが1㎜ほどあります。 すると、斜めから見るとモロに『テープ貼りました!』感 丸出しなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月5日 14:41 R爺Sさん
  • 中華テープキックガード張替え

    みん友さんの投稿を見て、爺も張替えねば! と押入れから中華テープ登場。 汎用品もカッコイイなぁと思うが、一番靴裏があたるプラスチックカバーとドア下のプレスラインをガードしてくれないんだよなー プラスチックカバーは取り外して、ヒートガンで伸ばしながら貼り付け。 爺なりに上手く貼れたと… この中華テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年4月30日 19:06 R爺Sさん
  • カーボンシート貼ってみた パート2

    シフトノブ周りに続いて、エアコン吹き出し口周辺部も シート貼りにチャレンジしてみた。 みんカラの皆々方のアップのおかげで、 パネルを外すのは比較的簡単だった。 m(__)m 今度は前回トライしたものより大柄なので、 貼り付けにさらに時間がかかった。 大きなもの程、しわ残りやエアー跡がよく目だつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年10月6日 14:27 tomykato-RSさん
  • 100円ショップの物で作る

    約2年前にDIYしたセンターコンソール塞ぎ仕様も 余計な物を付けたり・やっぱ外したり・・・汚くなってきたので 同じ奴作りまーす! ルール1 レザーシート以外は 100円ショップ商品で作成! ルール2 純正コンソールに手を加えぬ事 発泡スチロールブロックを ポリエステル板 カッターナイフ ガムテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 19:12 R爺Sさん
  • マジカルアートレザー

    昨日、車が退院したんで、計画していたマジカルアートレザーを実行! 今回はシフト周りのパネル(´▽`) パネルの取り外しはシフトブーツを前に交換した時に何回も外しているので簡単でした。 ひとまず、ペタリと... 裏。 皆さんの整備手帳やアドバイスを参考に地道にドライヤーを使いながらシワ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月2日 06:11 椎名アップルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)