スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - スイフト

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングダウン作業♪(^-^)

    こちら。ワッシャー外径20mm/内径8mm/厚み3mmを使ってステアリングを下げてみました♪ 片側2枚づつ使用しまして厚みで6mm挟みました。 約2CM位下がりました(^∇^)  意外と楽でした♪ スペーサー代浮きました(^∇^) ポジショニングが決まりました(^-^) 仮に下がりすぎても純正で動 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月5日 12:37 81からRS-djeさん
  • ステアリング位置調整

    セミバケを入れているので視線が下がりステアリングの位置がポジションに合わないので調整しました M8のワッシャーを両側に5枚づつ入れています 多分、5枚が最大かと…  

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月14日 11:58 でるたくさん
  • 純正 本革ステアリング メンテナンス

    納車した時から気になっていたステアリング… 不具合でも汚れているわけでもないんです。 前愛車『GC35ローレル』の時にステアの本革がボロボロになって穴が開いてしまったんです。 まあ、12年落ち8万キロぐらいだったんですけどね。 当時は固く絞ったタオルで拭きあげるだけでした。 やはり革なら油分も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月24日 18:34 まっちゃん!?さん
  • ステアリング ちょい下げ

    車を運転する時、納車した時から感じていたが運転しやすい位置がどうしても合わない... 自分の運転しやすい位置に合わせるなら色々弄らないといけないので、先んじてハンドル周りからやろうかと思います(´ー∀ー`) 1.用意するもの ワッシャー M8 ホームセンター 10枚入 111円 M8なら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月2日 08:27 .上.さん
  • ハンドルセンター調整

    ちょっと前からスイフトのハンドルセンターがズレているので気になっていました。 何か納得がいかないのでハンドルセンター調整をしました。 ハンドルをセンターにすると右に流れる症状ですが、手を離すと真っ直ぐ走るのでトーの調整で大丈夫と思い、タイロッドでの調整をしました。 左右のタイロッドをそれぞれ9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 08:49 パーシー@TTSさん
  • ドライビングポジションの再考

    ステアリングが妙に高いな(特に曲がる時)と感じる時があった。気のせいかと思っていたがそうではなかった。 現在は外しているがネックピローを使っていた時のままになっていることが判明。テレスコで奥に押し込んだ(高さはいつも下限) シートの前後位置はレカロシートを取り付けてもらった時に調整してマーキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月13日 09:27 街あかK12Bさん
  • 本革巻ステアリングケア

    スイフトのステアリング汚れ落としとケアを実施しました。 『本革拭くだけシート』なるモノが売っていましたので、試しに使ってみました。 早速、拭き取ってみるとステアリングって結構汚れているんですね。 白い拭き取りシートが茶色くなりました。 汚いので、写真撮るのは控えました😅 ついでにシフトノブも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 15:25 パーシー@TTSさん
  • 純正 本革ステアリング メンテナンス【第2回】

    前回の作業からおよそ2年が経過したので、再度施工してみました。 ちなみに第1回目の施工後、特に問題は発生していません。 【前回の整備はこちら】 http://minkara.carview.co.jp/userid/298005/car/2098669/3647614/note.aspx 発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 22:22 まっちゃん!?さん
  • ステアリングチルト位置調整

    スイフトにはチルト、テレスコ共に標準装備ですが、ステアリング高さがシートを交換してから調整位置を一番下にしても高かったため今回ワッシャを噛ませて少し位置をオフセットさせました。 ステアリング下のカバーを取り外して、ステアリングを固定しているM8のナットを外す。するとステアリングが落ちてくる…がワッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 22:57 シン__さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)