スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スイフト

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ペッタンコ号体力測定

    今年のハイパミにて、ECUの書き換え&吸気を変えたのでどれくらい体力が上がっているのかSABかしわ沼南さんっちで体力測定して来ました! まず、ペッタンコ号が暴れては体力測定できないので測定室に連れていかれ、縛りつけられます(笑) で、エンジンにムチを入れて測定開始 オーナーは、測定室には、入れませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月8日 22:34 マサG☆さん
  • 燃費急速悪化の対応

    2016.3 走行5.5万キロでプラグ全交換。 10万キロ耐久だが、ZC11は同時点火方式なので、排気行程でもスパークする。 よって、プラグメーカーでも10万キロは同時点火方式を除くとある。 問題はこの後、燃費が急速に悪化した事だ。プラグ交換とは、無関係である。 2017年末頃から、街乗り10- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 13:40 CatDogさん
  • 燃費向上作戦 - 報告  副題 - 電気自動車で電波障害?

    連続フラッシングから5千キロ。回復したと思った燃費が再びダウン。 街乗り燃費が、ずっと10Km/L を割っている。新車時は11-13Kmだった。 *昨年秋以降の累積平均燃費。満タン法でも同じ結果だった。 色々なグッズを設置、または再配置して燃費向上を目指した。 同じ場所の街乗り1週間と、やや遠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月26日 07:25 CatDogさん
  • 連続フラッシングによる燃費改善 まとめ

    昨日は100K近くを走り、歩いてもうヘロヘロだ。 -写真は昨日UPのブログから。ムーミン似のスイフトだ。 1. バッテリー編 問題はここから。これだけ走ったのに今朝測った充電率は60%だった。 バッテリーは購入後まだ10ケ月である。 充電制御車の過酷な状況が分かる。 *停車時電源ON(暗電流)は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 17:33 CatDogさん
  • 燃費悪化と回復 2016.01-2020.06 総括

    最近、燃費悪化の対策の整備手帳のPVが多い。 2016.01- 2020年に至る合計4本の整備手帳だ。 UP時は試行錯誤で必要な情報とそうでないものが、玉石混合。 これらを整理して、必要な情報だけを備忘録としても、1本にまとめたい。 現在、1週間も降り続く雨で、山は危険地帯。放映される被害地域の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月11日 14:13 CatDogさん
  • オイル添加剤注入

    ズームパワー、スーパーXエコクリーナーエンジン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 22:41 アルジャントさん
  • オルターネーター・コンプレッサーベルト交換 10年10万キロの耐久性

    10年10万キロ位は、ベルトの耐久性がある。 それまでは、ベルトの張り調整のみでOK。 と言うのが、今回のベルト交換で感じた事だ。 *10年6万キロでの交換だった。 工場で聞いた理由は下記の通り 1.ベルト材質の向上。 2.接触部分形状改良でグリップが向上した。 3.電動ファン普及で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 12:14 CatDogさん
  • AZ CKM-002+FCR-062

    先日、Dの一年点検でオイル+エレメント交換してもらったので投入! ついでにこっちも投入 コスパ最高だし 今年はAZオンリーで行ってみようか!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月29日 15:58 R爺Sさん
  • 一本いっとく?BELL HAMMER7!

    満を持して(何が?笑) 注入 当然、走りました! 結論、やっぱり良い! 何が?…皆さんがおっしゃっている通り! 72sから使っているけれど 53sでも満足です。 但し、BH7と元祖BHとの違い??? 爺わからん… じゃあ どっちが安い?って事に…笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 12:09 R爺Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)