スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - スイフト

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • リローデッド

    2016年3月につけました。吸気音がすごくなりました♪下のトルクは思ったより変わらずパワーは3馬力ほど増えた感じです(ほんと?) 移設がめんどそうなのでHKSにしましたが夏は暑かったです!クリアランスもギリギリですね。 フィルターは5000キロで真っ黒でした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月20日 19:40 ぽぽろん231さん
  • 吸気口の配管変更チューニング?

    ノーマルクリーナーBOXの吸気口を塩ビ管を利用して作りました♪(^ー^) 今まではこんな感じでショートでした(^-^) 塩ビ管を仮組みして付けてみました。  昨夜に予定した長さが入らなかったのでちょっと変更しました(^^ゞ 取り外したショート吸気口のステーを取り付けて同じく固定しました(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年2月15日 13:02 81からRS-djeさん
  • 空調用ダクトを流用取り付けしました。

    ZERO1000はカッコいいけど、エンジンルームの”熱熱の空気”をモロに吸ってしまうため、パワーダウンしてしまうのでは・・・ ということで、空調用のアルミフレキダクトを取り付けて、フレッシュエアーがダイレクトにZERO1000に届くようにしますヽ(^o^)丿 ホーンを取り付けた時に気になって ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2014年8月16日 19:47 Charさん。さん
  • インテークパイプ延長

    効率、熱の問題などを考えインテークパイプを延長しました 本当は助手席側に持っていきたかったのですがスペースが無いのでこちらに エアコンのホースは若干の位置変更をしております 延長に伴い、エアダクトを追加 性能の違いは大きくはわかりませんが中回転でのトルクが太くなったような気もします…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月18日 10:38 でるたくさん
  • エアクリーナーエレメント交換

    赤にしてみました 138913km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 15:54 でるたくさん
  • エアクリーナー交換と残りの冬支度

    前回交換から2年以上・約1.5万kmほど走行したのでエアクリの交換です。今回も前回と同じく、モンスタースポーツのパワーフィルターPFX300にしました。 左が外した古いフィルター、右が新しいフィルター。ちょこちょこ掃除はしていますが、やっぱり結構汚れていますね…。 エアクリボックスの中を軽く掃除し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月18日 18:00 excel.sprさん
  • 吸気経路に帯電アルミテープ + 屋根補修他

    1. 吸気部分の静電気低減 帯電アルミテープが、エアクリBOXの、手前から奥に向かい、吸気は流れる。 BOX奥で、吸気はブルーのアース線と同じく直角に曲がりエンジン内に入る。 本来、真っすぐに入る吸気だが、狭いので、抵抗の大きい吸気通路になっている。 エアクリBOX奥の直角部分に帯電アルミテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月4日 13:58 CatDogさん
  • K&Nハイフローフィルターに交換及び風量実験♪モンスター(中古)vsK&N(新品)vs純正

    車検も終えて車も帰ってきたので、長らく使っていたモンスターからこちらのK&Nへ交換しました♪(^-^) 交換するにあたり、各フィルターの通過風量を調べてみることにしました(^-^)  画像は純正フィルターです。 クリーナーBOX直後に塩ビ菅を取り付けて、ドライヤーで風を送りナイロン紐がどれ程なびく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月5日 14:10 81からRS-djeさん
  • 復活!!レスポンスリング♪

    気温が下がり燃費悪化、ガソリン値上がりと、ちょっとでも燃費アップを期待して外していたレスポンスリングを復活させます♪ レスポンスリングの効果は燃焼効率アップ、アクセル反応アップ、低中トルク増大。レスポンスリング装着によるベンチュリ効果により車両特性を改善。車種毎に最適化した断面積を設定する事により ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年12月9日 01:16 81からRS-djeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)