スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - スイフト

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • 突き上げ・段付き・息切れ 解消!

    1. ドンと言う、突き上げを時々感じる。 梅見をした2月下旬頃から、感じるようになった症状だ。 今回は、簡単な作業で、直る事もある経験談である。 ・ロアアームが劣化すると、そうなる場合がある。画像はネットから借用。 スイフトの場合、写真では見えないロアアーム左付け根部分のブーツが単独交換出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 17:06 CatDogさん
  • 遂にプラグとご対面 10万キロノーメンテで行けるのか?

    エンジンカバーの上に、エアクリBOX等が載っている ので外し方を、みんカラ整備手帳内で検索した が、見当たらない。 ならばと、自分で懸命に探してエアクリユニットの4本 の固定ボルトを見つけた。 この4本とクリップを外せば、エンジンカバー上の エアクリユニットは、ようやく外れそうだ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月7日 18:36 CatDogさん
  • エンジンヘッドカバー外しとプラグ点検予定が交通事故に

    スィフトの燃費が昨夏あたりから悪くなった。 エアコンを使わない冬でも夏場と変らない。 毎年、冬場は街乗りでも12-4Km/L位 なのだがこれが10Km/L 台に低下した。 エアフィルターは交換して間もない。 素人に出来る事は、後はプラグ点検のみ。 昔は簡単だったがカバーがある今は厄介だ。 カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月28日 18:08 CatDogさん
  • プラグ洗浄、その他あれこれ

    先月、プラグの状態を確認して、その気になったのでプラグの洗浄をしました。 久しぶりのエンジンコンディショナー。 とにかく外しにくエアクリボックス。 初めから両サイドの吸気配管を外して、ボックスを外します。 イグニッションコイルを抜いて、プラグレンチで外します。 外したプラグ。左から1番気筒。 直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 17:23 むーらむらさん
  • プラグ交換

    44,757kmで交換。前回から6,821km走行。 まだまだ早いのですが、 いつもより焼け具合がキツネ色というより、 やけに茶色。。。 (写真で見るより茶色。オイルの付着はなし。) 一応プラグ交換しました。 エアクリもSIMOTAに変えましたが、 アクセルレスポンスが、激変しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月4日 18:06 Mas_jさん
  • プラグ確認

    9月の車検整備に向けて、点火プラグの確認をしました。 まぁ、とにかくRStの整備性は悪いですね。 ターボ車はえてしてエンジンの上にエアクリボックスがありますが、はめ込みはキツくて外しにくい!結局周辺のパイプも外して大掛かりな作業になります。 エアクリ交換でも同じレベルで外す必要があります。スイスポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月10日 12:00 むーらむらさん
  • プラグ洗浄とあれこれ・・・

    来月は5年目の車検なので準備整備ということで ・プラグ洗浄 ・エアクリ清掃 ・マジカルもどき外し を実施。 エアクリーナーを外しますが、やっぱりK10Cのエアクリ分解は手間がかかりめんどくさいです。もう一度言います。めんどくさいです。 エアクリはSIMOTAのスポーツフィルターですが、ゴミがいっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 11:02 むーらむらさん
  • 秋の工作(プラグ洗浄、アートシート、遮熱)

    秋の工作① 点火プラグをRXプレミアムに交換して半年、2700キロ走行ということで点検、洗浄です。 いい焼け具合かな? 周りは煤で真っ黒ですが。 エンジンコンディショナーに漬けて洗浄。 5分付けてパーツクリーナーで濯ぎ2セット。 まだ期間的に新品同様なので擦らなくても煤はおちました。これで装着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 22:04 むーらむらさん
  • [不具合]イグニッションコイル交換

    19万キロ目前。不具合その2。 ・アイドリングの回転数がやや高い? 微妙に不安定? ・たまに息継ぎと妙なエンジンの振動  →「おかしいかな?」と思いつつも気のせいのレベルかもと様子見。 ・片側2車線路、お店に入る為の車で左車線渋滞。右車線によけて、1速で加速しようとするもエンジンが吹けない。思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月3日 17:05 donden@zc11sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)