スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ドラレコ取付ブラケット修理・・・できず(-_-;)

    うちのスイフト君にはKENWOODのドラレコを付けているんですが、ブラケットのボールジョイントのところがゆるくなっていて外してみたら・・・ ボールジョイントのラバー部分が剥離しちゃってました。仕方がないので接着剤で固定してみたんですが・・・ 1日経って接着剤は固まったのでドラレコを付けてみたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 11:29 Succhieさん
  • 室内側ヒューズボックス点検

    ヒューズボックスの電源、取り付け方があってるんだろうかと前から密かに思っていました。 ようやく検電テスターを購入したので早速確認。 現状。 赤→常時電源サンルーフから   フットライト電源取り出し 橙→常時電源ストップから   サブウーファー電源取り出し 緑→ACC2から   リアモニターとUS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 21:33 紺色スタイルさん
  • ポジションランプ点かない♪

    この前交換したばかりなのに点灯 してない❗ もうイヤ😱 右側が新LED やっぱり安もんはダメだなぁ でも同じもので交換です サクッと交換するも点かない(-_-;) なんで??? 原因究明‼️ 取り替えたとき奥まで差し込んで いなくて緩んできたのだ 差し込みが甘かったのだ(汗汗汗汗 つまら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月20日 17:08 わくわくランドさん
  • ドライブレコーダーの配線修正

    ドラレコの電源が入らなくなりました・・・ 壊れたか? テスターで調べてみると、ん?電気が来ていない? 色々と調べてみたら、アースが取れていない状態でした。 アースはピラー下の方にあるネジから取っていたのですが、何故かここに繋げても電流が流れなくなりました。 何故でしょうか? そういえば、ドラレコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 19:37 しえんしえんさん
  • スマスロの常時オン設定

    スマスロは、謎の御節介で初期設定はエンジン始動時オフになってます。 安全の為と言ってるのに、「スイッチ操作が不要になる便利な機能」とか言っちゃうのはいかがなものかと… 説明を見ると、キャンセルハーネスに電流が流れた後操作する事で設定が変わるようです。 リバース拾うのが面倒くさくなったので、あるも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月6日 08:14 ひれんさん
  • ヒューズ交換しました。

    こないだ買った、自己満アイテムのアイスフューズです。 オーディオ周りは既に交換しているので、今度はエンジン周りです。 メーカーの回し者曰く、回路は繋がっているので全部変えないと効果でないです!との事ですが、電流、電子が流れやすくなるなら部分的でいいのでわ?なんて思います。(単に金がかかる言い訳…… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月19日 13:33 ひれんさん
  • ヘッドライト プロジェクターレンズ清掃

    ラパンと比べたら、白内障気味 懐中電灯で照らして確認 割り箸、キッチンペーパー、輪ゴム、ガラスマジックリンで清掃 つけすぎ注意 汚れは、解らない 右のレンズだけ実施 効果はある様だが、レンズ外側が曇ってる様子…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月9日 19:32 YOSHI~@1.3スイフトさん
  • コムテック GPSレーダー探知機 ZERO 74V データ更新

    2020.08.01付けのGPSデータ更新があることに気付いたので更新作業をしました。 メーカーHPの手順通りに、microSDへ更新データを書き込み、探知機本体に差し込めば更新が実行されるはずが… 何度やっても途中でフリーズして失敗する。 手順に「フォルダの移動またはコピーができない場合は・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 21:45 hisamaroさん
  • 光軸調整

    ヘッドライトユニット交換後、自分で光軸調整をするのは無謀と判断… 大人しく近所の車屋にお願いすることにしました。 このソナー製ヘッドライトはレンズ表面に光軸調整用の+マークがないこともあって、正確な調整ができず車検に通らない可能性があるというレビューをみたことがありました。 整備士さんに聞いてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月31日 20:19 satosicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)