スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ラゲッジルームにテープLEDをつけてみる

    今回はトノカバーにLEDライトを貼り付けて内部を照らしてみます。はじめてのみんカラなので手帳が参考になるかはわかりませんが…笑 既に設置されているラゲッジランプから電源をとります。多少誤差ありますがDC12Vしっかり来てます。 画像に書き込んだけどめちゃくちゃわかりづらい… 白い線が電源、黒い線が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月2日 16:08 Tat.3さん
  • 「爺流」除電スタビライジングプラスシート其の三

    先月、追加で導電性粘着布テープを購入してみました。 シートカバー裏側にアルミテープを貼りましたが、表に確実な導電性が欲しいなぁ…と シートカバーに2か所切れ目を入れ、裏側のアルミテープにかぶせて貼り付けし、確実な導電性を狙います。 まだ通勤と市街地走行のみしか出来ていませんが、確実に効果ありです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 16:31 R爺Sさん
  • 「爺流」除電スタビライジングプラスシート其の二

    まだ通勤のみの使用で、体感は少ないのですが、確実に変化があった部分があります。 ブレーキが変わりました! スイフトのカックンブレーキが踏んだなりに効く感覚になりました。 72s時代からカミさんに 低速で「なんで急ブレーキかけるの!」 と言われていた程のカックンブレーキが 実にスムーズに!これは嬉し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 18:19 R爺Sさん
  • 「爺流」除電スタビライジングプラスシート

    乾燥する季節、厚着になると来ますね~ 「ぱちっ」と 爺は車から降りてドアを触ると来るのですよ。 目的はこの「ぱちっ」対策だったのですが ・・・そう言えばトヨタさんが除電第二弾みたいな事言ってたなぁ …とこんなもの買ってみました。 静電気が大敵な作業をする方々が使うリストバンド型アース トヨタさん曰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月6日 17:02 R爺Sさん
  • オートライトの無効化用ライト

    コレをやる人はいないと思いますが、作業をされる方は自己責任でお願いします。 納車前から考えており、納車後に作業が確定していたオートライトの無効化をしました。 当初はオートライトの配線に、配線を割り込ませ、スイッチを付けて、オートライトのオン・オフが可能なように─── と考えていたのですが、私 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月27日 14:13 ク ロ ノさん
  • LEDを拡散タイプに加工

    このT-10のLED電球を拡散タイプに加工していきます。 マスキングテープで養生して先端を 棒ヤスリ ↓ 耐水ペーパー1000番 ↓ 耐水ペーパー3000番 ↓ コンパウンド で平にします。 グラインダーやサンダーがあると楽だど思います。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 21:28 肩車の弥七さん
  • OBD2スキャンツールACC化その2

    コードはそのままACCに繋いでも良いのですがスイッチを挟む事にします。 メクラ蓋を加工してトグルスイッチとインジケーターランプを付けたものです、 実はこのスイッチ、おしゃべりなETCを黙らせる為に使っていましたがETCがカードを読み取らなくなりETCは撤去、余ったスイッチを使う事にしました。 車内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 22:09 肩車の弥七さん
  • OBD2スキャンツールACC化その1

    OBDスキャンツールとスマホでいつも水温と電圧を表示していますがOBD2は常時電源なのでいちいち抜き差ししないといけません。 端子から延長コードをひき ここに置いて抜き差ししていましたが抜き忘れることも度々、何よりめんどくさい。 先人の知恵を借ります。 この図はメス側です、16番が常時電源の様です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 22:05 肩車の弥七さん
  • 謎のコネクター

    ピラーを引っ越したらハーネスが届かなくなってフロアーマットの下に転がしておいた怪しい蓋 スズキの販売店に聞きに行ったけど L23コネクターでJ/C#3に繋がってるまでは判ったけど 何者なのかは謎のまま でもサービスマンが「元あった状態にしておかないと誤作動の元になりますよ」と言うから、天地を整えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 16:41 楽農家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)