スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - スイフト

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーケミカル使用報告 電撃丸・電撃ゲルマ

    ようやくの3月、春景色だが、寒さもまだ厳しい。 雨や3月というのに雪が連続で降った。完全な異常気象が今後も続くのだろうか? 1. 電撃丸効果は? 3月3日に電撃丸を投入。結果をまとめた。 サルフェーションが減るならば。抵抗値が下がるはずである。 結果は、投入翌日までは多少上昇したが、以後は6.8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月13日 07:53 CatDogさん
  • 電撃丸・電撃ゲルマについての報告と、お知らせ

    パーツ紹介で、この2種ケミカルを使用する予定でした。 その為、現状把握のデータ取りを3日間行った。 電撃ゲルマは、ゲルマニウムがバッテリー液に作用して、自己放電を押えると言うもの。 ・新しいバッテリーの、自己放電は少ない。 3日間 放置してデータ取りすると、CCAの減少は、僅か10CCAだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 08:02 CatDogさん
  • スーパーチャージ電撃丸投入3回目

    3回目の投入、 もうひとつはキャリー用です、 電圧チェック、 夏は12.4でした、 5年目のバッテリーですがしばらく大丈夫そう。 ついでにクーラントをチェック、 車検の時入れてくれたのかな? 増えてます。 オイルキャッチタンクPCV側のみ開けました、タール状のがこれだけ、 電撃丸は半年毎に入れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月15日 22:51 肩車の弥七さん
  • キーレスリモコンの電池交換(ZC83S)

    スイフトくん、始動時にリモコン電池交換メッセージ表示が出るとのことで、ボタン電池を交換。 前回交換は整備手帳によれば昨年1月4日なので1年しか持たなかった…と思いきや、整備手帳に書き忘れたのか、確か夏にも交換していたはず? 半年しか持たないなんてことは無いよね。 前回は使い古しの電池を誤って入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月6日 16:45 ジェントル・ドライヴさん
  • 2023年バッテリーの新事実は? 充電器とCCA計測器

    2020.06 交換したてのVARTA80B24. 上は、コストダウンを狙って付けていたCAOS60B19。同じCAOSの80B24の半額だった。 だが、2年半でCCA300前後に低下。限界近いと思い、VARTAに交換した。 VARTAはエスクに付けているCAOS100D23と同価格だった。 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 22:38 CatDogさん
  • 交換後の初補充電とCCA推移 各社バッテリー比較

    本年(2023.06)に交換したアトラス65B24. 少し離れた青空駐車なので、補充電をしていなかった。 直近のCCAは400を切ってきたので、外して自宅で補充電した。 補充電開始は15時10分頃。最近、使っていなかった通常充電器を使用した。 *開始時の充電率は多分40%。この充電器では、充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 11:24 CatDogさん
  • 電撃丸投入2回目

    前回は3月、 半年に1回入れると良いらしい、 バッテリーの蓋を外して錠剤を入れるだけでサルフェーションを除去してくれる怪しい商品。 4年目のバッテリーはまだまだ元気です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月5日 08:42 肩車の弥七さん
  • 3年で限界が見えたVARTA 80B24 バッテリー

    2週間前、要交換が表示されたが、補充電でCCA350から580に回復。 その後、補充電なしで、来たが、昨日測れば再びCCA350の要交換レベルに・・。 ・太陽光充電を試みる。だが、CCAは増加せず。 太陽光パネルを付けたら、快晴だった空は暗くなった。 発電量が減り、充電電圧も上がらず、充電出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月1日 16:03 CatDogさん
  • 危機一髪・バッテリー上り寸前 あやうく交換に・・

    6月下旬を最後に、CCA測定をさぼっていた。 一昨日、測定したら驚愕の結果が・・。何と「要交換」が示された。*写真参照 それまでCCA550強で安定していたが、一気に380台に急降下していた。 これは、2-3年分の自然減の数値だ。それが僅か3週間での急落だ。 下の黄色がメインの測定器。余りの落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月15日 08:51 CatDogさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)