スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー故障の為交換

    セルスターCSD-500FHR→YCD-18FHR

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 15:26 まなーおさん
  • アーシングキット交換しました😁

    アーシングキットの交換作業です😁 まずは既存のアーシングケーブルを取り外して行きます。 取り外し後。 10年選手のアーシングケーブルは一部今回にてお役御免します。 バッテリーのマイナス端子とボディの接続部分に新しいアーシングターミナルを取り付けしていきます。取り付け部分とターミナル部分が分割され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 21:38 紺色スタイルさん
  • 試しにアーシング追加。だが外す(笑)

    お古のアーシングケーブルの端部を切って2分割して短めのアーシングケーブルにしてみました。 既にアーシングケーブルわー接続ずみの純正アースポイントから更に引き延ばして…。 こちらの純正アースポイントに繋ぎました。 しばらく走ってみましたが、若干空走感等が減る感覚に…。 時間が経てば馴染みそうな気もし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 12:21 紺色スタイルさん
  • バッテリー充電とデチューン?

    定期充電です。 3時間くらい放置。 100%には20〜30分位でなります。 ボンネットを開けたついでにアルミテープチューンを部分的に外しました。 ボンネットにネオジム磁石と一緒にアルミテープをつけておりますが、これを取り外します。 リアクターから放出されている電子が、 導電部のネオジム磁石+アルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 14:20 紺色スタイルさん
  • ドラレコ取付ブラケット交換(吸盤式)

    iSportgoの吸盤マウント(S10pro)を使って、KENWOODのドライブレコーダーを固定できました。とりあえずですが・・・ 純正のブラケットを剥がします。 最初にブラケットとガラスの間の両面テープにカッターで切れ目を入れておいて、スクレーパーで両面テープを裂くようにすると剥がしやすいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:01 Succhieさん
  • スイフトMZ バックランプ LED化

    スイフトMZ はやりの一体型のテールレンズです。 外す前に、周辺を養生テープ張り付け テールレンズ外すには、ゲート入口にある2か所のナットを外します。 ここからがコツがいります。ボディサイドに爪があって簡単に外れません。 ●レンズを、水平に後方へ引っ張る。間違ってもねじってはいけません。後方へ引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 14:44 hirarin46さん
  • ドラレコ取付ブラケット修理・・・できず(-_-;)

    うちのスイフト君にはKENWOODのドラレコを付けているんですが、ブラケットのボールジョイントのところがゆるくなっていて外してみたら・・・ ボールジョイントのラバー部分が剥離しちゃってました。仕方がないので接着剤で固定してみたんですが・・・ 1日経って接着剤は固まったのでドラレコを付けてみたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 11:29 Succhieさん
  • ラゲッジルームにテープLEDをつけてみる

    今回はトノカバーにLEDライトを貼り付けて内部を照らしてみます。はじめてのみんカラなので手帳が参考になるかはわかりませんが…笑 既に設置されているラゲッジランプから電源をとります。多少誤差ありますがDC12Vしっかり来てます。 画像に書き込んだけどめちゃくちゃわかりづらい… 白い線が電源、黒い線が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月2日 16:08 Tat.3さん
  • アーシングケーブルの整理整頓

    アーシングケーブルのタイラップ止めを整理することにしました。 途中で追加してたりしてちょっとゴチャゴチャしてます(笑) 中間部分もゴチャゴチャしてます。 取り敢えず大きめのタイラップで全体をくくって、アーシングケーブル間をタイラップで区切っていくスタイルに変えました。 中々良い感じでは…?😁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月29日 16:46 紺色スタイルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)