スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - スイフト

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • サブコン(ProRacing Chip Tuning Box OBD2) 取付け

    先日のリベンジです。わずかな時間ができたので付けました。 日本正規品ではなく海外輸入品になります。取説が英語などの海外表記だったので、翻訳ソフトを使用して翻訳してみました。 1. 車とすべての電子器具がオフであり、キーによる取って、点火が外で形成するということであることを確実にしてください。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2017年4月18日 18:34 まっちゃん!?さん
  • DJEのECMリプログラミング

    スイフトDJEのリプログラミングがやっと出ました。今まで対応されなかったのが不思議です。 私のRSの症状は加速時のしゃくりです。信号待ちからの発進時、加速した途端に息吹き状態に陥りカックンカックンするのです。これはかなりのストレスで、症状をディーラーに報告するも『CVTですからねぇ』と素っ気ない ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年9月25日 19:10 あかばすさん
  • ECU,CVTのECM,TCMバージョンアップ

    ECM バージョン7 TCM バージョン5 副変速機スムーズに切り替わるようになった しばらく走った感想ですが、めちゃくちゃスムーズになって全く別の車みたい。 古いバージョンに乗ってる方は、SWIFTって変速ぎくしゃくする、乗りにくい車って思ってるのちゃうかなぁ。 スズキはなぜ、こんなによくなっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年11月3日 22:02 deerswiftさん
  • ECU初期化 再学習

    マフラーを交換したため、先人様のサイトを参考にECUを初期化して、再学習させました。 ECU初期化方法 1.バッテリー端子を10分程度外します。 (バッテリー端子を外すとECUのデータが消え、再度アップロードが必要な車種もあるので、他車種でする場合は調査要) 2.バッテリー端子再接続 3.ペダルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月4日 07:37 HIZC83Sさん
  • MINICON PRO(サブコン) 取付け

    低回転域のレスポンスを改善させたかったので、「MINICON PRO」を取り付けてみました。 エンジンルームから車内にハーネスを通すツールとして針金ハンガー(長さ・硬さがベスト)を使用。 針金ハンガーを分解します。 エンジンルーム中央付近のサービスホールに切れ目を入れて針金ハンガーを車内に通します ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月29日 19:37 naokyさん
  • 本日スロコンを取り付けました。

    皆さんこんにちは。 タイトル通り、スロコンを取り付けました。 ネットで購入し、約2週間後に到着。 そしていよいよ取り付けることに。 まず、ハンドル下のパネルを ドライバーを使って取り外します。 アクセルペダル上部の、 このカプラを取り外します。 めちゃくちゃ硬い、くせ者です。 取り外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月23日 14:22 足丘まひるさん
  • BCMユニット交換②

    さて、①にて長々書いた経緯にて交換することになったのですが、 ペダル上部のカバーを外しキックパネルをとり、アクセルの右斜め上をイナバウアーで覗き込んだ所に… いました。こやつがBCMユニットです。 …………正直絶句しました。笑 無数のハーネス、カプラー、作業スペースの狭さ、 しかし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月20日 10:45 たろケン坊さん
  • プログラムバージョンアップ

    我が中古スイフトの第一印象 えっ遅い! アクセルを踏んでもエンジンがついてこない エンジンが回ってもCVTがついてこない みんカラのみなさんの情報なども参考にまずは購入したディーラーでプログラムのバージョンアップをしてもらいECUバージョン7、CVTバージョン5になりました(工賃は無料) だいぶス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月25日 20:04 norththさん
  • ECUバージョンアップ

    ブレーキを見てもらうために預けたら、ECUのバージョンアップをしたそうです。 0004→0007への更新とのことでした。 CVTのプログラムも更新したそうですが、バージョンは忘れたw 今年はあまりガックンガックンしないです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月5日 22:11 Kakimaroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)