スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    W20×L65 t3のアースバー(銅板ニッケルメッキ)にΦ8穴あけ、M6のタップを立て45mmの所から130°に曲げ製作 ゴチャゴチャは嫌いなのでシンプルに! 注)ステンレスは電気を通しにくいのでオススメしません。 ヘッド ※イグニッションのボルトはインサートナットの為、アースに落ちていないの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2019年3月10日 11:55 【きょん♪】さん
  • アーシング施工

    自作でアーシングやりました! 最近の車は効果無いと言いますが 付いてると格好良くね? ファッショ的にいいかな?と思って施工! 揃えた物はこんな感じ 8sqケーブル アースターミナル 自作の銅板加工ステー 1ミリ厚 端子 R8-6とR8-8 端子保護キャップ 圧着機など・・・ ZC33S マイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年4月1日 18:06 Red Leoさん
  • アーシングその2

    前回の続きをやります。 ミッション上部のアースを、スターター取り付けボルトに変更。 イグニッションコイルのアースがある、エンジンブロックのアースポイントからもう1本 ここも同じケーブルに変更 完了! 晴れたので、ゆっくり出来て良かった(^-^) オマケ画像 zc32s アースポイント

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月25日 18:41 g3engineさん
  • アーシング自作

    配線から自作 簡単にできるのでお勧めです。 イグニッションコイルから・・・。 シリンダーブロックから・・・。 でも写ってない(泣) ミッションケースから、一本。 今のところ、計3本 シリンダーブロックの写真、追加 ボディからも、一本 計四本

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月26日 09:22 初めてのスイフトスポーツさん
  • アーシングケーブル装着

    みんカラtornekoさんがヤフオクで出品してますZC33S用アーシングケーブルの装着です ①まずはこれ! ②次はこれ! ③締めはこれ! の3点セット 本当は一つずつ装着して効果を体験してみたい所だけど、セットでゲットしたので 一気に取付けちゃいます! エンジンヘッドカバーとエアクリーナーボ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月11日 15:00 ニョロさん
  • アーシング!

    Kai Powerの7Pダイレクトアーシングキットを取付けました。 取説にはバッテリのマイナスターミナルに接続となっているが、いろいろ調べているとあまり良くないという事で接続しない事にしたが、その為長さが合わなくなってしまったので、アーシングポイントは守って引き回しを変えてとりあえず取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年12月1日 19:33 FSWPさん
  • アーシング追加

    従来からアマゾンで買った安いセットでアーシングを実施していました。 1. 純正アース箇所、運転席側エンジンマウント 2. 純正アース箇所、バッテリー右側ボディアース 3. エンジンブロック 4. ミッションケース ここまでが従来アース箇所です。 ここからは、今回自作アーシングで追加した場所です。ヤ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月3日 18:55 matouda67さん
  • 自作 アーシング その4

    ☆施工編☆ エンジンブロック→ミッションケース→ボディ→バッテリーマイナス端子を繋ぎました。 編素線端子をエンジンブロックにある空きボルト穴に取り付け。※M8✖︎15mmのボルトをホームセンターで購入したものを使用 ミッションケースのボルトを外し、エンジンブロックからの編素線端子とボディに繋ぐ編素 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月29日 23:27 川嶋瑛吾さん
  • アーシングしてみました。

    32専用設計のアーシングキットの取り付けです 取説にはアーシングする箇所が8か9箇所あり繋げるのは6箇所だったので今回はココと ココ ココ… とココ 最後に取説には無かったコンピューターにも… 変化はまあまああるかも?

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年12月18日 14:13 shingo.swiftさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)