スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • アシストグリップ取り付け

    クリップ状の固定方法なので四角い穴を2個開けます。 3mmのドリルで周辺に穴を開けて、やすりで削りました。 ねじ止めのアシストグリップは取り付け面の強度が不安なので取り付ける予定は無かったのですが、ラパンのアシストグリップを外してみるとクリップ状の取り付けで鉄板1枚に四角い穴が開いてるだけでしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月10日 12:21 f.fieldさん
  • 【静音編】制振材と吸音材の導入(1・バックパネル裏からシート下まで)

    制振材としてレジェトレックスではないデッドニングシート、吸音材としてニードルフェルトを、それぞれロールで購入しました。 いずれも5m巻きで、ツインなら使い切ることはなさそうです。 これを使ってツインの静音化を進めます。 作業の概要としては、「鉄板の振動を制振材で抑えて、音の反響を少なくする」と「発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月1日 00:51 ゆゆ*さん
  • トランクライト

    ツインには荷室にライトが無いのでなにかと不便を感じていました。今日は何もする予定がなかったので、エーモンの3連LEDとそのカバーを買ってきて付けました。 スイッチは一番取り付けが簡単な、マグネットスイッチを付けました。リアガラスにマグネットを貼り付けて、それと対向するようにスイッチをつける必要が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月17日 13:03 マック.さん
  • ドア内張り、天井生地貼り付け

    画像は助手席 左右ドア内張りヒョウ柄生地貼り付けと 上部渕モールに黒レース生地貼り付け。 純正メッキドアノブ交換 天井ヒョウ柄生地貼り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月28日 03:01 @シロさん
  • 格納式のETC取り付けベース装着

    高速に乗って移動範囲を広げることで製品寿命を早めてしまうことを危惧していたので、ETCは取り付けないでおくつもりでした。 が、いろいろと思うところがあって、ETCを取り付ける準備だけはしておこうと思い、セキュリティ面や見た目のスマートを高めるため、格納式のETC取り付けベースを導入。 同じものなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月13日 23:21 ゆゆ*さん
  • アウターハンドルのメッキカバー、ドアハンドルエスカッション、メッキインナードアハンドルの取り付け

    アウターハンドル回りがノーマルでは物足りないので、メッキ物を取り付けてみました。 スズキ純正のアウターハンドルのメッキカバー、ドアハンドルエスカッション、メッキインナードアハンドルの3点です。 メッキインナードアハンドル以外は全て両面テープの貼り付けでした。 貼り付ける部分は先に綺麗に油分、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月24日 01:32 きらめきちゃんさん
  • トッポBJ純正オーバーヘッドコンソール取り付け準備

    取り付け予定のパーツあれやこれを溜め込んでしまったよ・・・。千里の道もなんとやら。ちょっとずつでも作業を進めると致しましょう。 と、いうわけで本日はこれ。前出のレカロと一緒に友人のご厚意によりやってきたこのパーツ。 ツインにトッポのオーバーヘッドコンソールを流行らせたのは俺。を自負するワタクシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月23日 03:26 いぬちよさん
  • 超感動!超感激!まぁまぁ快適の運転席リクライニング

    以前からやってみたかった運転席のリクライニング化です。ちょっと休憩したいときに倒せない苦痛から開放します。運転席シートを外して、リクライニングを邪魔しているストッパー金具をグラインダー(サンダー)で荒々しく削り取ります。 まずは運転席シートを取り外す準備です。シート後ろを覗き込むと配線が見えます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年2月18日 17:41 J0J0☆彡♪さん
  • カーナビ取付位置変更

    ダッシュボードにクリップホルダーで取付けてあるカーナビ。 直射日光が当たるせいか、両面テープが剥がれてポロポロ落ちてしまう。 使い勝手の良い場所で気に入っていたけど、位置を変更する事に。 取付位置を変更する事に。 1㎜のアルミ板を曲げて、土台を作る。 手で曲げて微調整。 両面テープで張り付け、強力 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 17:44 雨がえるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)