トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その①

    86後期 音質向上計画! 純正ナビ→MDV-M807HDWに交換 その① トヨタ純正ナビNSCP-W64、5年目に入り地図データを更新するつもりが意外とお高いので、ナビ本体ごとDIYで交換しました。 機種は散々迷い悩んだ結果、せっかくなので評判の良いKENWOOD彩速ナビの最新フラッグシップモ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月28日 16:35 shin@sspさん
  • カーナビ取付

    ナビにこだわりはないので9年前の純正ナビを継続使用。 取付けにはこだわりますが。 配線が少なくて済むので純正ナビ。 テレビは見ないしガラスに貼りたくないのでTVアンテナはなし。 インパネに置きたくないのでアンテナ類はメーターバイザー内に。 ETCは15年前の純正。 GPSは少しでも感度が上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 23:00 Mackie マークXさん
  • カーナビゲーションの交換

    カーナビゲーションの地図が古いので、更新をお願いしたら、2019年で終わってるんですって! 新しい地図が欲しいので、ナビゲーションを交換してもらうことにしました。 こんなのに変わりました。中古品ですけど、現行機種だそうです。地図も最新になっています。 キーオンで出てくる画面にやる気を感じます👌 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月29日 23:22 annちゃんさん
  • ナビ上下交換

    奮発して買ったインダッシュナビ。 エアコン使えないし、視界に入って邪魔だしで、上下交換してみました。 まずはバッテリのマイナスの絶縁をして車内へ 助手席のボードから。 いきなり黄色い部品を穴の奥に落としました。 なんとか、ナビを引きずりだしました。 あっキュウべえ映ってる。 ネジをはずして 裏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月8日 19:55 kazu231さん
  • カーナビ&ETC取り付け(取り付け編2)

    次はETCですね~ 基本的には、搭載位置を決めてあげてアンテナと電源線をつないでいきます。 が! 今回はこいつの登場です。 ってそんな大げさなものではなくて、ナビとETCの連動用ケーブルです。 パーツレビューのところにも書いてますが、スバルディーラーで購入です。 パーツレビュー:スバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 15:23 晴れ後ぶったさん
  • ナビ・ETC取付&内装パネル脱着手順 その3

    → その2からの続きです このナビを取付する際には、 このラジオアンテナ変換コードが必要となります。 ルーフアンテナからのラジオアンテナコードは カプラー形状でオーディオパネル内まで 既に来ているので、 それをこの変換コードと接続します。 この手順には補足がありますので、 「ナビ取付 補足 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2012年4月24日 22:31 MOAさん
  • カーナビ&ETC取り付け(取り付け編1)

    内装外しの下準備ができたら、いよいよ取り付けに入ります。 まずはアンテナを張ります。 アンテナの貼り付けは何cmのスペースをとって等条件がありますので、取説のとおりに貼っていきます。 ここで、運転席側を張り付けた後、フロントガラスの外側から紙にアンテナの大体の位置を目盛りました。 んで助手席側の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月11日 00:48 晴れ後ぶったさん
  • スーパースリムモニターの取り付け

    データシステム社のモニターを取り付けました。 仮置きに助手席側に設置しましたが、少し見にくい。。。 そこでセンター寄りに移動を計画しました! しかし、オンダッシュでセンターは追加メーターも設置してるし、視界の妨げになりそう。。。 検討した結果、ナビ上に取り付けすることにしました。 ステーを曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 19:33 なにわのまーちさん
  • カーナビ&ETC取り付け(下準備編1)

    何はともあれ作業の基本はバッテリのマイナス端子を外さないとですね。 今回は、サイドエアバックのピラー部分を触りますので、放電のため外してしばらく放置が必要です。(数分という人もいれば、20~30分という方もいますのでとりあえず長く放置しました。) マイナス端子は10mmソケットでした。 ナット ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年12月13日 22:58 晴れ後ぶったさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)