トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バッテリー端子外し 作業後のナビ起動時パスワード

    ナビ裏の作業のため、初めてナビ外しやるので、念のためバッテリーマイナス端子を外して作業したのですが、復旧後、この画面になり、ナビ起動出来なくなりました。トヨタ純正ナビ。取説は読んでたので、予想はしてましたが。。 前ユーザーさんはペットの名前にしてた訳です。 近所のディーラーへ、挨拶も兼ねて、行って ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月5日 20:49 常時 開さん
  • バックカメラ調整

    以前から、バックカメラの映像が 画面や駐車ガイド線に対して 傾いておりカメラで合わせて駐車すると 恥ずかしいほど斜めに駐車することが ありました。 今回は、原因と思われるカメラの取り付け と駐車ガイドの設定を行ないました。 写真は調整後のカメラで向かって左側に ナット2枚を挟み込みカメラ傾き調整を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月25日 15:47 オタク星人さん
  • Pioneer サイバーナビ AVIC-ZH77 画面下側が反応しない症状の修理①画面分解その1

    アルテッツァ時代から使っている古のサイバーナビAVIC-ZH77の画面下側が反応しないので修理します。 調べると同じ症状の人が結構いるみたいなので持病の様ですね😇 タッチパネルの清掃または校正で直る場合もありますが、私の場合は校正で右下をタッチしても反応せずダメでした。 右下をタッチしても画面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月17日 21:19 まさを@ORFさん
  • 【コギスケ用メモ】バックモニターのガイドラインのタイプ変更

    '23.03.05 41,886km. トヨタ純正ナビ NHBA-W62G の場合。 ウチの 86 は後退時に後ろがほとんど見えません。(ヨソサマも同様とは思うが) 見えない部分はバックカメラの画像を頼りに後退するのですが、表示されるガイドラインが微妙に感覚と合わず、ライン通りに後退して停 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月6日 19:23 コギスケさん
  • ドアスピーカー鳴らないのを改善

    86を中古で購入したときから社外ナビのストラーダ CN-RE06WDがついていたのですが、音質がよくありませんでした。購入から数ヶ月経って嫁が、前から思ってたんだけどこの車の音って悪くない?って聞いてきたんで言われてみれば音が悪いなーと気づきました。低音がなっていませんでした。 探ってみると左右の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月13日 01:16 助チャンさん
  • 地図データ更新

    TOYOTA純正ナビの最新のmapデータは、マップオンデマンドから、 所定の登録を実施して、パソコンにダウンロードして・・・ zipファイルを解凍して、データーをCD-Rに焼いた物を使いました。 https://g-book.com/mapondemand/Top.aspx

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月5日 02:37 A45 AMGさん
  • Pioneer サイバーナビ タッチパネル補正

    ここのところ、ナビのタッチパネル(特にディスプレイの端や角)が部分的に反応しなくなり、イライラMAXでした(-_-;) 設定ページをいくら探してもタッチパネル補正の画面を見つけられず、メーカーに修理に出さなきゃいけないと思いモヤモヤ…。 ダメ元でYouTubeを検索してみると、補正方法を発見!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月11日 09:46 mami★ZN6さん
  • バックカメラ故障と復旧修理

    知らぬ間にバックカメラが真っ黒。 まずは点検。 ナビ・ガーニッシュ・トランク内張り・リア内張りを外す。 映像配線と電源配線の両端を確認しますが異常なし。 ナビに別映像を接続すると映るためナビ故障もなし。 点検に3日ぐらい費やしましたが原因は特定できず。単にカメラの故障と判断しました。 カメラを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月20日 23:15 マノタクさん
  • Pioneer サイバーナビ AVIC-ZH77 画面下側が反応しない症状の修理②画面分解その2

    ①の続きです。 作業は自己責任で! 本体側のモニターケーブル接続部の爪の状態です。 見辛いのでモニターを外した状態ですが、これで爪は閉まってる状態。(微妙に起きてますが😇) これで爪が起きた状態。 指の爪で簡単に持ち上げられます。 ケーブルは爪で挟まってるだけなので持ち上げてしまえばい簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月17日 21:20 まさを@ORFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)