トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ダッシュボード ミッド装着

    3WAYのミッドになります。 ピラー(ツイータ)は別編にて記載しています。 アマゾンで3WAY様の台座を購入しましたが、装着のJBLとサイズ感が合わずピラーが大根みたいになりそうだったのでボツ。 ツイータも併せてダッシュの装着を検討しました。 横幅・ガラスとのクリアランス不足でダッシュはミッドの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 05:01 やきっぺさん
  • ツイータ Aピラー装着

    3WAYのツイータ部分になります。 ヤフオクでツイータAピラー加工要の台座を購入しました。 ピラーに合わせると大きいのでカット・成形しました。 位置合わせを記入しています。 仮止めです。ここでは所有していた「エポキシパテ」を使用しました。正解でした。 硬化まで時間があるので微調整が出来ます。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月25日 04:28 やきっぺさん
  • ナビ裏配線

    8スピーカーですが、ドアのウーファーが鳴っていなかった。 調べると、純正アンプを起動させる15ピンコネクタのリモートに入力がされていないことが判明。 リモートにACCを接続することとし、ついでにギボシ端子とエレクトロタップを廃して全てはんだ付けしたほか、無駄に長いリバースと車速センサーの配線を短く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 20:04 shunappさん
  • 後席スピーカーの純正アンプ追加

    前の投稿で86の後席スピーカを純正の10cmスピーカから17cmスピーカ(ALPINE X-170S)を取り付けました。 目的は低音の増量です。86の低域担当は左右のドアスピーカ1セットのみですが4ドア車は2セットになるため単純に86よりも2倍もの音量を出せるわけであります。 確かに86は車内体積 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月9日 12:02 CLANDさん
  • 後席スピーカ、17cmユニット化

    86は後席に純正で8cmスピーカーが付いていますが、色々とカスです。スピーカーが後席のため運転席から聞こえる音は角度ついて中高域の音が減衰されて音が濁ります。 私はサブウーファーを付けたくないのでミッドウーファーのみで低音を鳴らしていきます。 そのために後席も低音用にしてダブルウーファーとし、低音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 22:30 CLANDさん
  • ピラーにツィーターインストール

    後輩にジャンク品KICKER、QSS674をもらい、使えそうなツィーターをインストールすることに 穴あけまして 表の傷は油性マジックで(笑) はめただけ(笑) 特に固定はしてません。フィルターはデカすぎるので通さず繋いだら案の定音割れ で、コレを通して快適! 全て終わってからドアにインストールすれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 12:06 羊の皮を被ったヤギに乗る亀さん
  • スピーカーの枠製作

    スピーカーの枠をMDFで製作 100均のMDF(厚さ5mm)を自在錐で切り出す。 密度の違いなのか、100均のMDFは少し加工し辛い感じがした。(ホームセンターで購入したMDFとの比較) トリマーでエッジを整える スエードの貼り付け そこそこキレイに貼り付けられたかな? スピーカパネルの内側から押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月3日 06:59 AratA@zn6さん
  • アウターバッフル風、インナーバッフル

    純正の内装を活かしてアウターバッフル化したような感じに仕上げました。内装はスピーカーグリルを外しただけで、加工はなし。(インナーバッフルの製作のみ) 自在錐でMDFを切り出して、内装の内側に干渉しないように調整 スピーカーを内装ギリギリまで近づけて、隙間ができないように角度を調整 角度が決まったら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月29日 19:37 AratA@zn6さん
  • ウーファーボックス製作

    トランクのスペースに合わせてボックス製作 アンプ置き場 カバーの加工 スエード貼り付け 窓取付 KICKERの文字を入れてブラックホール化 とりあえず、トランク下のスペースに収納 ルーフの内張りや、トランク周辺の内装にビビり対策を施し、とりあえず聞けるようになった。 製作工程で撮った写真をフォトア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月15日 11:31 AratA@zn6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)