トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーカバーの外し方

    まずガラスを外します ガラスは爪ではまっているだけで下に指入れて持ち上げればワリト簡単に外れます。 簡単に外れるとは言え自己責任ですが(^^; 赤丸のネジを外します 外すとこのパーツと左側のネジで留まっていたパーツが外せるのでミラー土台はずらしてカバーは外します 赤丸の爪を内装外しの細いのかマイ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2013年5月6日 20:25 Mine_Eyeさん
  • アクア NHP10 キーレス連動ドアミラー格納装置取付♪動画あり

    これも買いっ放しで取り付けていませんでした(^_^;) 流石に、車に乗り降りするたびに、ドアミラーの格納SWを押すのに嫌になったので取り付けました♪ パーソナルCARパーツのキーレス連動ドアミラー格納装置は、一番下の画像を見ながら取り付ければさほど難しくはありません(^o^) アクアのドアミラ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2014年4月28日 22:15 TaKeA☆彡さん
  • サイドミラー カバーの外し方(=^・^=)  萌え~

    お決まりの萌え~画像です(^_-)-☆ 本文とは 全く関係がないことはないかな? 右側(運転席側のサイドミラーの説明となります) ミラーを上向きに動かして(手でも電動でも どとらでもOK)隙間を作り指を突っ込みミラーが落ちないように保持しながら外します (バキッ!バキッ!って嫌な音が出ます) ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2016年4月25日 02:53 ロシアンでキャットさん
  • サイドビュー カメラ埋め込み

    左側のエアロを擦ったため、サイドビューカメラを検討していました。 サイドビューカメラの定番は「AVC HBS-CAM02」だと思いますが、16,000円と高いため、半額で買える日本製「CX-C71SFB-i ブラック 高画質カラーマルチ埋込カメラ」を選択しました。  いきなり完成写真となりますが ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年5月27日 19:12 MYKIT40さん
  • サイドミラー修理

    先日、破損させたサイドミラー。 先にアウターミラーを取り付けてその後外装交換する手順で修理しました。 先ずはアウターミラーをマイナスドライバーか何かでテコの原理で取り外します。 ①この箇所のネジを取り外す ②①でネジ止めされていたプラ板を取り外す ③アウターミラー台座を固定しているネジ3箇所を取 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2015年8月26日 23:10 ぽり士さん
  • 左コーナーランプ交換

    納車から2ヶ月少々経過したある日・・・ 嫁は左ミラーから僅かに突起したコーナーランプだけを引っ掛けてレンズが少しカケました(汗) Dに聞くと『工賃の方が部品代より高いです・・・』との事で、部品を調達! 品番「81740-52050」(1,722円) (左側のコーナーランプASSY) ミラーを収 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2012年4月30日 17:29 komicさん
  • トヨタ純正カーボン調ドアミラーカバー取付け

    某オクでポチった(^^;)トヨタ純正カーボン調ドアミラーカバーです。 ミラーをマイナスドライバー等でこじって外します。ミラーは黄色い○印の箇所で留まってます。 ミラーを外したら赤○印のビスを外します。 ツメは全部で⑤箇所です。 先の画像の赤○印のビスを外し、ステー?を外すと青○印のツメが現れま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年3月22日 15:36 絹ちゃんさん
  • アクアのユーティリティ向上計画(ミラーヒーターリベンジ編その1)

    先週ドアから室内への配線が通せず、やむなく断念したミラーヒータの取り付け。 前回の整備手帳にて「助けてください」とコメントした所、たくさんの先輩方からアドバイスを頂きました。本気で嬉しかったです^^; というわけで、リベンジ編です。 先日既に助手席側の配線は通してあるので、運転席側の配線を通しま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年2月17日 16:07 tyokuさん
  • リバース連動ドアミラー下降装置の取り付け

    これが、今回取り付ける「リバース連動ドアミラー下降装置」です。 ごめんなさい。 このミラーコントロールSWを取り外した写真を撮り忘れました。 (みなさん、ちゃんと写真を撮っていますね) グローブホックスを外した所です。 この奥のコネクタに、電源とミラー制御のケーブルを接続します。 このコネクタが非 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月6日 23:06 sksk2000さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)