トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアブレーキパッド、ブレーキローター交換

    車検時にディーラーからリアブレーキパッド、ローターの交換を推奨されていました。 費用4万とのことだったのでDIYでやってみることに。 ブレーキ関係は今までスライドピンにグリスを塗ったことくらいしか経験がないのでほぼ初めての作業でした。 とにかく27系アベンシスは情報が無い! 唯一?リアブレーキ交換 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2019年1月23日 06:16 ムロイさん
  • ダウンサス装着・・・その1(下準備)

    気持ち、車高下げたいなぁ。 その気持はずーっとありました。 主治医殿にも相談して、どこのメーカーが良いかも色々聞きました。 が、流石マイナー車。 出しているメーカーは2社。 そのウチ1社は、国内バネ最大手が巻いているとの主治医情報より決断。 Ti2000と迷いましたが、値段が安かったことで決 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月29日 18:33 HIRO@ktd5R.comさん
  • ダウンサス装着・・・その3(Rr)

    お次はリアです。 リアもフロント同様に左右両輪を同時に持ち上げて作業を行います。 最初に必ず行うのは、ヘッドライトレベライザのリンクを外す事。 これを忘れてアームを外せば間違い無くレベライザは破損して、無駄な時間と出費とココロの痛みを抱える事に・・・・。 この後は時間に押されて&日暮れにより ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月29日 19:06 HIRO@ktd5R.comさん
  • ダウンサス装着・・・その2(フロント)

    スタビが効いているので、左右両輪同時に作業しました。 アベンシスはストラット外筒にスタビブラケットが着いているので、そこを最初に外します。 両輪上がっているので、外すのは容易。 次にブレーキホース&ABSセンサーケーブルのブラケットを共締めしているボルトを外します。 これで付随するショートパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月29日 18:53 HIRO@ktd5R.comさん
  • さすがにダスト汚れには参りました…。

    ダストの汚れがスゴすぎて、口コミの良いスフィーダAPP-8000のパットを入れてみました。フロントは簡単に交換できたのですが、リアは専用の工具が必要であり、自分ではどうにもなりませんでした…。近々、知り合いの車屋で交換してもらいます。ちなみに前後15,000円程でネットで購入しました。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年12月3日 18:14 markーxさん
  • ピアノブラックステアリングへ交換

    純正のステアリングが気に入らないので ヴォクシー用が品番同じだった為交換しました。高級感あって良いよ!!!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月6日 20:33 aki.tkさん
  • リアショック室内側のアクセス方法

    車高調取り付けから4年経過。 左リアからコトコト言うので原因究明&減衰力調整のフレキシブルケーブルがショックの頭から抜けてるぽいので修整&ショックの頭のボルト締付け確認の為、リアショックにアクセス! しかしどこをバラして取り付けたか忘れた!! 次回バラすときにもきっと忘れてますので記録しておきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月20日 06:16 ムロイさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    フロントホイールを少しだけ 出そうとハブリング60/73を 取り付け3mmスペーサーを セット、ホイール装着し確認。 次に5mmスペーサーをセットして ホイールを取り付けして確認。 5mmスペーサーが丁度良い感じ だった為取り付けを行い完了。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月15日 06:43 I k.e.nさん
  • クラウンアスリート純正ホィール

    オークションでゲット16X6.5X205X60から17X7.5X215X55へ車高は10mm位アップ駐車所から出る時ガリはなくなりました。 センターキャップはクラウンマーク⇒アベンシス純正加工は無く付け替えできました。 タイヤはフェンダー側に20mm位張り出しました。中高年が乗ってもギリ許されるル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年6月13日 23:58 dynahotさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)