トヨタ アベンシスワゴン

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

アベンシスワゴン

アベンシスワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アベンシスワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アベンシスを、もう少しだけ、静かに…

    きっかけは二歳半のお姉ちゃん、 大好きなアナ雪の音楽が聞こえづらかったようで、 リアのチャイルドシートから発した、 「音、おっきくしてー」の一言。 本当に、7程度の小さな音量だったので 聞こえづらくて当然だったのですが… この際、 もう少しだけでも、リア側の静かさをアップ出来ないものかな〜と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月9日 20:06 Weiszmelさん
  • デッドニング

    内装とドアミラーの操作部を内装剥がしで取り外して、赤丸の4箇所のネジを外すとドア内装が外れます。結構しっかりしまっていますので要注意。 制振材、吸音材等を貼り付けて終了。 ドアの幅が結構大きいので、材料たくさんいりますね。 簡単な整備手帳でした。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月28日 18:47 くら@Customさん
  • 純正スピーカーのネットワーク化

    アベンシスにはこれまで使っていたオーディオを移植しているのですが、ネットワーク化しているので通常配線では高音が出てくれません。 この2週間の間、通勤はこもった様な音楽を聞く試練の場となっていました。 やらなかったのはツイーターの外し方がわからなかった、っちゅう単純な理由だったんですけどね(笑 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月4日 12:58 HIRO@ktd5R.comさん
  • サイドカメラ取付(CASTRADE CX-C71SFB-i )取付

    写真は大分省略になりまして恐縮です。 ドア内張りはがしーの、ミラーのコネクター&樹脂キャップ外しーの、10mmソケットでミラー止めてるナット外しーので約30分、レンズと可動土台をテキトーに外してコネクター外しに20分。 22mmの穴あけが必要でしたが、付属のホールソーは締め込みチャックのドリル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月14日 19:44 Nikki Sixxさん
  • アベンシスを、もっと、もっと、静かに・・・

    現行アベンシスに乗っておられる皆様なら ご存じの通り、アベンシスワゴンはけっして ウルサイ車ではありません。 いや、静かな車でしょう。 しっかり作り込まれた、良い車です。 私自身、 納車と同時にオーディオをいじったりしなければ・・・ 底なしだとわかっていながら オーディオ沼に足を踏み入れな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月22日 01:15 Weiszmelさん
  • パナソニック CN-H500WD と CY-RC70KD、 CY-ET909KD 取り付け

    近年のトヨタ車を踏まえたデザイン。前のアベンシスからすると、かなりシャープな顔つきですよね。 これまたクルマが新しすぎて資料無し!探してもマイナー車だからやっぱり情報無し!・・・しかし、そのあたりの勘はお任せください。手探りで分解して覚えます。 トヨタのオーディオレス仕様車は、200mmワイドサイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月30日 18:48 ドライブマーケットさん
  • KENWOOD XH401-4 アンプ取付 その1

    ホームオーディオでハイコスパなデジアンを知っているので車にもデジアンを積みたい。 けど、トランクには積みたくない。 「やってます感」満載の造り込みもイヤ。 ということで安めで助手席下に付くサイズで期待できる性能となるとコレくらいしかない。 作業は大分前であるが・・・ ちなみに、ココ2,3か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月21日 16:39 Nikki Sixxさん
  • ナビの外し方(後期型)

    T27アベンシス後期のナビの外し方の記事がなかったので備忘を兼ねてここでまとめます。 エアコンパネル横から上に向かって助手席側のオレンジ色のパネルのクリップを外します。クリップが11箇所あります。 運転席側のオレンジ色のパネルも下から上に向かってを外します。クリップは2箇所です。 ナビ周りのパネル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月29日 22:14 モモラルさん
  • P/Wスイッチパネルカーボン調シート貼付け

    スイッチパネルもカーボン調シートで 高級感UP!!!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 20:44 aki.tkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)