トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツラウチ確認ツール

     前回の整備手帳で、ツラウチ確認の範囲を確認したところで、ワッシャーをつなげた糸だけ垂らして、ツラウチを見ていましたが、もっと角度面で定量的なツールを作ってみました。  エーモンさんの397mmの2mm厚ステーを2本、ボルトで留めます。  ステーの長い方の先端には、適当な長さの糸を結びつけておきま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月10日 22:54 Rot Acyaさん
  • ホイールスペーサー5mm取付(リアのみ)

    以前、取り付けたオーバーフェンダーでリアのクリアランスに余裕ができたので 調整の為、ホイールスペーサー5mm取付ました。 イエローハットで購入 3mmにしたかったのですが、欠品中で5mmを購入 見た目はほとんど変わりなし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 20:39 よう!さん
  • ツラソト???

    ワイドトレッドスペーサー11mm装着! ホイールサイズは純正と一緒。 インセットが純正マイナス2mm 自前でのツラまでの計測結果!(純正時) フロント:-12~13mm リア:-14~15mm インセット差を差し引きすると フロント:+1~0mm リア:-1~-2mm フロントが微妙… ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 18:37 みくはるさん
  • 1.5cmのスペンサーを付けてみた

    19インチのホイールを装着後リア側がイン側に入り過ぎな事が気になり以前アテンザワゴンで使っていた1.5cmのスペンサーを物置より探し出し仕事が早く終わったので早速取り付けて作業を フロントはまだギリ許せるかな(๑˃̵ᴗ˂̵) ちょうどトヨタとマツダのナットサイズが同じで良かった(๑>◡<๑) 以外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月9日 18:01 M.RPBさん
  • ワイトレ投入(15㎜)

    本日、雨が降っていましたが 用意しておいた、ワイトレを 投入しましたぁ~ 装着前のフロント 22㎜くらいかな? 装着前リヤ こちらも22㎜くらいかな。 装着前。 今回用意したのは、こちらで 15㎜を投入します。 パーツクリーナーで、掃除してから 装着して、トルクレンチで120N.mに 締付けて ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2017年5月13日 14:17 ぁぉ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)