トヨタ カリーナ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

カリーナ

カリーナの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カリーナ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    純正ブレーキがグッドイヤーGTエコステージの性能を超えてしまっていたためタイヤをミシュラン パイロットスポーツ3にしたのですが、今度はタイヤの性能がブレーキを上回りました。 ブレーキペダルを思いっきり踏んでもABSがほぼ介入しません。 これではブレーキパッドのかかる負担が大きすぎるのではないかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月15日 15:36 あぶさんHVさん
  • リアブレーキパッド交換

    リアのみ交換 acre SuperFighter (前回と同じ) odo:120450km時 サイドブレーキ調整 現役整備士監修の元 作業 シム無しでOKとの事で 今回は外してみた 特に鳴き等は現状見られない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月7日 22:44 matzuStyle[GT]さん
  • TA17カリーナ・マスターシリンダーストッパー自作

    TA17カリーナ(TA22セリカも)のマスターシリンダーストッパーなど販売されている訳もなく自作しました。 ただし、新規にボディに穴など空けない事をテーマにしての制作です。 出来あがりはちょっとデカイかも?(笑) 材料は10×30の角材と5×40のL字アングル材。ともにアルミ6063の無垢材で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月19日 23:20 ゴンGOオンさん
  • ブレーキ点検

    カリーナ号 リヤブレーキ点検 右側  あんま 走らないので ローター あたり 出ていません。 あら? 外側 片べりしはじめてる? ピストン分解だね リヤ左側 大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月4日 23:48 ・うり坊・さん
  • ブレーキキャリパー

    洗濯終わって  カリーナ号 リヤブレーキ オーバーホールです 左側は 大丈夫そうです。 右後ろ側 ブレーキ ピストン 押し出し確認です。 錆です。 ピストン 取り外し 表面確認 先端部分に錆キズ確認できます シリンダーシール部は大丈夫そうですので そのまま 使用します。 問題は コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月10日 01:09 ・うり坊・さん
  • ブレーキ点検

    あちゃー リヤ右ブレーキ やっぱ 不具合です。 片減りしてます。 新品パッドへ入れ替えしておきます 再度分解して ピストン確認が必要なようです。 まず、エア抜きからしてみます ブレーキ点検後 新調した タイヤへ交換です。 フロントタイヤは 前回交換した ピンソ 185/55R15 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月26日 00:20 ・うり坊・さん
  • ブレーキパット交換

    タイヤ交換の時にブレーキパットの残量に不安があり、すぐにディーラーにパットを注文、数日後に届いたが仕事の都合もありなかなか交換出来ず その間は主にエンジンブレーキ使いながらブレーキを労わる運転をしましたが、ブレーキからわずかながら金属音が鳴り運転中気が抜けませんし精神的にも辛いです。 やっとの事で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月7日 23:04 Momiziさん
  • サイドブレーキケーブル交換

    まずは、サイドブレーキの根元、調整ツマミを外します。 すると、下側の、固定部分が緩むので、 左右のワイヤーの前側を外します。 ケーブル固定箇所を片側2カ所外し、 ドラムブレーキのカバーを外して、ケーブル後端部をズラします。 その後、ドラム内の前側のワイヤーストッパーを外すんですが、 爪を3本抑えな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月20日 19:53 toyomaruさん
  • ブレーキ点検

    ジムカーナ準備の為 タイヤ 純正ホイールへ交換 ついでに ブレーキ点検です。 リヤ ブレーキ 左側 スライド等 問題なさそうです リヤ 右側 スライド異常です。 外側が片減りです。 片減りした ディスクパット1個 入れ替えして 今回 スライド補助の為 ランクルに使用されてる ガイド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月9日 22:39 ・うり坊・さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)