トヨタ カリーナ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

カリーナ

カリーナの車買取相場を調べる

整備手帳 - カリーナ

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 燃料ポンプ交換

    まーた 車の下潜って 燃料タンク外す作業です。 晴れてて良かった~ スペース確保してタンク外しました 何度もやってるので 5分もかからない ( ´艸`) 1個ネジが脂肪 選手交代です。 通電テスト 動きはしますが 弱々し・・・ 内部 水の侵入は無いですが 燃料ブラケットの塗膜が 落ちていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 15:34 ・うり坊・さん
  • オイルプレッシャースイッチを交換しました。

    時折、オイルプレッシャーゲージが反応しない時があります。オイルプレッシャースイッチの不具合と思います。ただ、交換するのがめんどくさい。色々と手を加えているので、覚悟して作業をしました。 14mmのスパナ一本で交換できるようになっています。ただ、パワステもエアコンが付いていない場合です。パワステポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月31日 19:32 anpanmanさん
  • インジェクター清掃

    いわゆる初期4AGのインジェクターです。 約40年前に製造された物です。 現状、性能的に衰えてるのかな?と勝手に思ってました。 折角なので、ハウジングをウェットティッシュで拭き掃除。 すると… 1本、ノズルカバーが破損してました。 仕方ないですね… 現在はEP71用に交換したのですが、すぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 00:16 テツ@119さん
  • バキュームホースを交換しました。

    エアコンスイッチを入れると「シュー」と音がします。 バキュームホースを交換してから10年以上経過しています。 「シュー」音が消えることを祈ってバキュームホースを交換することにしました。 目で目視できる上側の作業はサクサク進みました。 インマニの下に行くバキュームホースが曲者でした。 交換するのに時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 18:08 anpanmanさん
  • クラッチマスターとクラッチレリーズシリンダーをオーバーホールしました。

    ブレーキもやったからついでにと、クラッチマスターとクラッチレリーズのインナーキットを交換しました。 クラッチホースも新品にします。 純正部品は無く、セイケン製です。 紙ガスケットも無いので複製しました。 組付けて取り付け、エア抜きをして終了の予定でしたが、クラッチマスターのスナップリングを組付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 18:00 anpanmanさん
  • ブレーキホースを交換しました。

    ブレーキマスターシリンダーからのフルード漏れの原因は何か。もしかしたらメッシュホースなのかもしれない。交換してから10年以上経過しているし、そろそろ新しいものに交換してもいいかなと思い、ノーマルに戻すことにしました。 前後左右で4本づつ、合計で8本。 トヨタ純正では8本をそろえることができず部品商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:52 anpanmanさん
  • ブレーキパイプを交換しました。

    リアのセミトレの上にあるブレーキハイプ。 ホースを外そうとすると緩まず雑巾絞りの状態になってねじ切れたり、サビザヒになって緩めるのに苦労します。純正部品は手に入らないので、専門業者に製作してもらいました。 本当は黒い保護チューブが付いていますが、無いのでテープを巻きました。 ハイプの付く場所はここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:38 anpanmanさん
  • ブレーキマスターシリンダーをオーバーホールしました。

    ブレーキをオーバーホールをしたので、マスタ―シリンダーのエア抜きをするため取り外しました。 新品のマスターシリンダーASSY交換したはずなのに漏れていました( ;∀;) マスターシリンダーはTA63カリーナ用が手に入らなかったので、GX71マークⅡシングルカム用を使用しています。 部品を注文する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:21 anpanmanさん
  • ブレーキブースターを塗装しました。

    ブレーキをオーバーホールをしたので、マスタ―シリンダーのエア抜きをするため取り外しをすると、2017年と同じ状態に… 塗装の浸食だけでなく、サビも発生していました。 バルクヘッドへは影響はなかったようです。 サビにはサビ転換剤を塗り、画像を撮影するのを忘れましたが、下地を作るためサフェーサーを2回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 17:12 anpanmanさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)