トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - チェイサー

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • クスコフロントアッパーアーム構造変更の方法その①

    クスコフロントネガティブアッパーアームの構造変更の方法です。 あくまでも岡山県の場合ですので参考程度に見てください。 まず必要な書類をそろえます。 1、改造自動車届出書 2、改造概要等説明書(改造自動車審査結果通知書) 3、外観図(自動車の前、横、後の写真) 4、改造部分詳細図 5、強度検討書 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2010年1月27日 20:59 くまきち(´-`)さん
  • ドリ車のユーザー車検

    ユーザー車検に初挑戦しました! 終わってみるとあっさりだけど、いろいろ苦労したので、記録しときます。 やったことあるよ!って人、分かってるよって人には笑われるかも知れないけど、これからやろーかな!?って思ってる人の参考になれば幸いです。リアルなドキドキ感も織り交ぜるよ。みんな最初は初めてだ! ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年12月7日 23:15 Chu.ちゅうさん
  • 前期 サイドエアバッグセンサー交換 (2/2)

    【1/2の続きです】 赤はBT3(ヘキサゴン) 青は10mm です 本来はシートベルトを取り外しての交換だと思います ここでは下のシートベルトの巻き取り部分から 少々強引にセンサーを抜きます 逆の手順でつけて終わりです BT3の締め付けトルクは気持ち高目の方がいいかもしれません 念の為に水道 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年6月8日 06:40 もう13年さん
  • JZX100ツアラーS MT載せ替え 公認取得 記載変更

    MT載せ替えから2週間ちょっと、依頼したショップから審査通知書が届いたので、登録ナンバー管轄の事務所に書類を提出し、公認を貰いに行きます、ツアラーSはツアVと同じ「JZX100」なので記載変更で申請します。 公認を取る前の車検証、当然GF-JZX100のままです、公認を貰えれば型式に改が付きます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月15日 19:05 YUY-JZX100さん
  • やっとです!

    今日、車検行ってきました! 6月に買って車検通したのが2月… 半年以上ここで番犬してましたねw 陸運局に行く前に近くのテスター屋で点検をしました! ヘッドライトが水没してたので光軸出せるか心配でしたが案の定ダメでした😕 大まかに合わせてもらいライトをつけたまま乾くことを願って街の中を走り回り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月17日 20:12 たいら1057さん
  • JZX100 車検

    乗り出して2回目の車検です。 とりあえず現状維持で お世話になってるディーラーへ お願いしました。 196927キロ 2年で1万キロくらいしか走ってませんww 無事通りました! ほぼ税金の塊で乗り続けようか悩みます… 高すぎる(*_*; 全部込みで10万くらいです。 まぁこれでしば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月18日 22:26 グリドリ2さん
  • 6ヶ月点検

    今日、トヨタで点検を受けました。 早急にという訳ではないが、そろそろバッテリー交換をした方がいいだろうとのこと。 私がチェイサーを買う時にバッテリーを新品交換したので約4年は使用した。 点検時走行距離 61436km 画像は2016年1月3日の豪徳寺駅の美味しい唐揚げ屋さんです。 この日 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年1月5日 20:20 だ いさん
  • 車検

    8年前にATのほぼノーマル車両を購入してMT換装後、公認車検を取って納車されてきました。 しかし今回の車検で実際はMT公認を取っていないことが判明しました・・・ 確かに車検証はJZX100改にはなってませんでしたが、類別・型式番号も枠外にあったし変更登録、構造等変更検査という記載があったので安心し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月16日 20:58 よっっしぃーさん
  • 初のユーザー車検

    初のユーザー車検という事で、まずは通らない箇所を交換します。 触媒ストレート、ストレートマフラー、はみ出しホイール、ナンバー灯 こんなもんです。 さあ出発と思いきや、車検が切れていた事に気付きました。 あぶねーそのまま走らせるところでした。 役場で仮ナンバーを申請して、出発します。 まず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月16日 11:44 mooneyes100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)