トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - チェイサー

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー下部の樹脂部をリフレッシュ2回目

    先日、アーマオールにて綺麗にしたはずでしたが、たった一週間でまた元の状態になってしまいました。 やっぱり古くなった樹脂を新品のように復活させるのは手強いです。 ってことで2回目施工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 17:31 ペロちゃんさん
  • ワイパー下部の樹脂廻りをリフレッシュ

    樹脂が劣化で白く変色してきたので、新品部品に取り替えるかどうか迷いましたが、自分でなんとかしようと思いました。その方がエコでもありますし。 とりあえず、いつものアーマオールで処理しました。 一回塗っただけでかなりツヤがでましたが、一回処理しただけではすぐまた白く乾燥した状態になると思います。 今後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月2日 14:41 ペロちゃんさん
  • ある方のお車 ウォッシャー出ない修理

    このお車、来週車検だというのに、ウォッシャーが出ない。 見てみれば、オイルクーラーが付けられている為、ウォッシャータンクも他の車種のモンが付いている。というか、E/Gルームになんとなく置いてあるだけになってるw 電気も来てなけりゃステーもない。 とりあえず、モーターさんがご臨終。 叩いても息を吹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月13日 04:47 おっちょこチョイサーさん
  • ワイパーに冬支度をさせてみる

    冬支度というほどではないんですが・・・ 降雪地帯なのに寒冷地仕様でないとワイパーアームが立たないんですよね。 ということで、今更って感じですが、アームとリンクを寒冷地仕様の物に換装しました♪ フロントガラスは熱線入りじゃないので・・・ 『なんちゃって』寒冷地仕様です ( ̄∇ ̄;) まずはフルコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月15日 20:36 破裂の人形さん
  • ワイパー交換

    流行?のレクサスワイパー 外して アーム拭き拭きしてはめるだけ♪ ダッシュボード浮き防止のダンボールがポンコツ具合を物語ってます。 10年以上使ってこんなサビサビ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月12日 21:40 エムヅ♪さん
  • Wタンク 小型化その④

    うーん・画像なくて人( ̄ω ̄;) スマヌ 漏水はエポキシ系接着材でOリング周辺を塗りぬり。透明なんでめだたないのが良いのですね^^  でチェイサーに付けて水を注いで (  ・ _ ・  )ジーっと様子見て「漏れてないね」OKだ そんで肝心の噴射チェックですが・・・ (-ω-;)ウーンやはり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月1日 21:01 take sanさん
  • Wタンク小型化 その③

    今日は、軽くこさえたWタンクを仮付けしてみますた(^▽^;) 画像はまずモーターの揚水能力チェック中です 極性を調べてますね、赤いコードは+です そんでもって固定する位置ですが、とりあえずバッテリの横にマジックテープで固定です でこさえた小型タンクにマジックテープを (=゜-゜)ノ□ペタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月22日 16:59 take sanさん
  • Wタンク小型化 その②

     昨日納品して、あまりの大きさに orz 状態でしたが、 (・へ・;;)うーむ・・・・「このさいタンクにこだわらずにモノを探すか」 ということで布団の中で妄想プレイ。いくつか候補はあがりましたが ①汎用のオイルキャッチタンクを加工流用 これは上手くおさまれば、かなりΣd(゜∀゜)ィヵ酢!!ので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月20日 20:45 take sanさん
  • うぉ(/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!タンク小型にするどー

    久々にDIYです(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ネェー ツアラーSの人はあのWタンクが邪魔でタワバをつけるのに、躊躇する傾向に・・・  純正Vのタンクにするか今のタンクをずらすような加工と・・・(-ω-;)ウーンと悩むわけで で、今回「(-ω-;)ウーンこーなったら小型のタンクでもさがして付けるしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月19日 20:53 take sanさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)