トヨタ チェイサー

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

チェイサー

チェイサーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - チェイサー

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スイッチパネル製作

    レーシーな内装が好きなワタクシ、いつかはスイッチだらけな内装にしたいと思ってました 年明けにiPhoneに変えたのを機にずっと構想の段階で頓挫していたこの計画に着手しました こやつを使うと有線で音楽や映像をナビに飛ばせる上、充電も同時に行えます ヤフオクで3000円位です iPhone5以降は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年1月26日 20:07 ㈲小野寺商店さん
  • インテリアパネル装飾 (つづき)

    いきなり完成!(笑) 今回はメーター枠への カーボンラッピングです。 意外と曲面が強く 自分が貼ると確実に失敗するので プロの方にお願いしました。 一枚貼りでは難しいため 分割にしているそうですが さすがはプロ、 どこが継ぎ目か判りませんね。 オーディオパネル → ピアノブラック センターベ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年11月27日 16:38 つあらーえっくすさん
  • インテリアパネル塗装

    純正のインテリアパネルは 画像のようなリアルカーボンでしたが 変色が気になるようになり パーソナルカラーの ブルーに合わせ ブルーの カーボンラッピングを 施していました。 ところが 僕的にはお気に入りでも 嫁さん には不評のため 残念ながら オーソドックス路線への変更を 余儀なくされてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年8月1日 22:08 つあらーえっくすさん
  • インテリアパネル装飾

    センターベンチレーター周辺が ちょっと寂しいなと思い 、 装飾を施すことにしました 。 部品を取り外して塗装することも 考えましたが この部分はパネルを割りやすく、 なるべく手を付けたくなかったので. . . 解体屋で見つけた 純正オプションのインテリアパネル 。 これを使うことにしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年11月21日 11:56 つあらーえっくすさん
  • 車内の仕様変更☆ part2

    part1からの続きです☆ パネル&メーターの仮合わせてをしてみたら、今度は中にあるデッキを固定するステーに右端のメーターが当たりました・・・( ̄▽ ̄;) ん~、とりあえず時間もないし固定もできる範囲なので、このままいっちゃうことにしました。 メーター固定はガバガバだったので、100均で売ってた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月21日 21:33 ヤマチ-さん
  • 車内の仕様変更☆ part1

    部品がようやく揃ったので内装の変更をしました(^O^) 写真は変更前☆ こちらのパーツを中古で購入したので、早速仮合わせしてみると・・・ 加工が必要みたいです・・・( ̄▽ ̄;) 中古のセンターパネルも購入したので、遠慮なく削って加工しました(笑) センターパネルに両面テープで固定し完成~(・∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 20:40 ヤマチ-さん
  • ★色褪せた 肘掛コンソールを・・・★

    色褪せ・・・擦れ等 目立ちます タオル等で隠してましたww がっ 仕事後の仕事済ませて 暇そうな子 引き連れてゲーセンへww 裁縫?ショップで 気になる物見っけた!! 40cm×140cm 518円!! 間違え??? 肘掛外して 大きめより 更に大き目にカット 余った 素材を厚め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月15日 18:38 エギマスターさん
  • オーディオパネル外し〜

    近代化計画に向けてオーディオパネルも外します。何回も外してるのでコロチェは工具など必要無し(笑)プラスドライバー1本あれば…。 GRX120コンソール移植に向けての作業です。機能維持のアイドルをしつつ作業しました。時間がないのです(^◇^;) 本当は内張剥がしやマイナスドライバーで優しく爪の部分を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年1月5日 12:24 コロペロさん
  • ダッシュボードの浮き修理

    100系前期お決まりの症状~ 購入当初は浮いてなかったのですが、真夏の名古屋に出張してから浮いてしまいました。 それから数年見て見ぬふりを繰り返し、ボディーを塗り直してから我慢出来ずにやっとヤル気になりました(笑) 取り外し自体はそれほど面倒ではなかったのですが、自分の車は配線加工や電装パーツが多 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月13日 11:35 ちぇい坊(改)さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)