トヨタ クラウンハイブリッド

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

クラウンハイブリッド

クラウンハイブリッドの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - クラウンハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • マークX Gs フロア補強パーツ取り付け

    マークX Gs補強パーツを取り付けました。 画像の1・2・3・4・6・7になります。 1に関しては21クラウン用です。 2番はミッションマウントと干渉しないよう加工しないと取付出来ませんでした。 クラウンハイブリットはエンジン車よりミッションが大きいみたいです。 取付は前車の整備手帳をご覧くだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 12:52 エクサーブさん
  • トヨタ(純正) G'sフロントフロアパネル リヤブレース

    今から取り付ける部品です。 今から外します。 外れました。 取り付け終了 簡単です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月18日 21:39 よしです。さん
  • COX BODY DAMPER byDTEC取付動画あり

    フロントウインドウのカタコト音で入庫期間が3日もあったので以前から乗り心地に違和感があったのでCOX BODY DAMPERを取り付けてもらいました。 byDTEC シルバーのチューブは放熱の為に付けるそうです 行ったときには既にフロントには装着済み リアはこれからというところでした。 バンパー裏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年12月4日 21:22 mtみっくんさん
  • COX BODY DAMPER setting by D'TEC ③

    ボディダンパーの梱包を解いたところ。 フロントのボディダンパーは、リーンホースメントの裏側に取付けます。画像は、リーンホースメントの内側にブラケットを入れ、ボルトでボディダンパーを仮組みしたところ。 リーンホースメントの内側、ボディダンパーを真上から撮影しています。 同上。 同上。 同上。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月9日 18:17 Super Cityさん
  • マークX GRメンバーブレス取り付け

    前からメンバーブレスを入れたかったのですが広島トヨタでは施工してもらえないとの事でずっとやらずにいましたがカムリの試乗をしにトヨペットに行った時話をしたらつけますよ!と言ってもらえたので今日付けて貰いました(^ ^) 2番3番をまず付けたかったのですがリフトアップして見てもらうと2番は付かないかも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月9日 12:08 クラハイ23さん
  • THINK DESIGN アッパーマウントスペーサー取付

    取付前の純正状態。 前後セットで同時に取り付けます。超超ジュラルミンでできたパーツ。触って軽さや感触を確かめるのを忘れました。 内装を全て剥がします。 入庫は14時。THINK DESIGNの佐藤さんは朝9時からぶっ通しで作業されていたとのことですが、スムーズにやって頂けました。 新勝寺の神様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月8日 02:05 JA802Aさん
  • TOM'S リヤサスメンバーブレースを取付けました

    車体後方より リヤサスペンション部に6本のパーツが組み込まれているのですが、あまり良く見えませんwww このように組み込まれています。 このうち、縦方向の2本の部分は既存純正品ブレースがありましたが、今回この強化ブレースと交換しています。 リヤサスペンション強化メンバー近影 右側リヤサスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月2日 05:36 Super Cityさん
  • TRDドアスタビライザー取り付け

    遅ればせながら納車時にケチったドアスタビライザーを今年の年明けに購入。私はトルクレンチやソケットビットを持っていないのでタイヤ交換の際にディーラーへお願いしようと思っていました。 しかし長雪でタイヤ交換の予定が定まらず、流石に待てないので工具を買って自分でやることを選択。そして本日、コロナワクチン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月12日 15:32 飛龍の拳さん
  • TRDドアスタビライザーの表面にシリコンオイルを再塗布

    当初、イージークローザー装備のクラハイには余計な負荷が掛かるのではないかとディーラー側で導入に難色を示していたこのTRDドアスタビライザー。 最終的にTRD側から「装着しても支障は出ない、問題ない」との見解が出たのを受け、2017年10月末にディーラー整備士さんに依頼して装着。写真はフロントドア内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月10日 11:32 Super Cityさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)