トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ショックアブソーバ交換準備

    車検と一緒にショックアブソーバー交換を依頼していますが、ショップの方に届いたとの連絡が。 みんカラの情報を元にしながら、一緒に交換した方がいい部品について調べました。 電子パーツカタログで車台番号を入れてリストアップします。 まずは、フロントサスペンションの分解図。 丸を付けた品名の部品を交換 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月14日 23:20 熊耳武緒さん
  • αチューン スタビリンク 長さ調整(短く)絶対おすすめ!乗り心地激変!!

    冬仕様に車高を上げてから、なんだかゴツゴツ感が増し 乗り心地がかなり悪くなりました(T-T) 車高を上げたらスタビライザーが少し下がったみたいなので短く調整してみました。 最初に言っておきますが車高調整したら、この調整は絶対やった方が良いです!! 乗り心地が激変します\(^O^)/ かなり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月30日 21:30 なんなるさん
  • RSR best☆i アッパーマウント ブッシュ&ブーツ交換 その1

    中古で手に入れたのですが、無残にもブッシュが切れてます。 しかも左右。 当然このまま付けるわけにはいかないので、交換します。 ダストブーツも切れてたのでついでに交換しちゃいます。 最初に調整のロッドの下、19mmだったかな? スパナで外します。 最大の難関、ロッドトップのナットです。 ラチェットや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年4月5日 00:07 ぱぱくりんさん
  • RS★R Super☆i プリロード調整

    今後も再調整するかも知れないため自分の備忘録として・・・ 注) 画像は過去の流用のものもあります。(本文とは直接リンクしていないです(^^;) 【フロントプリロード調整手順】  ① ジャッキアップしてタイヤを外す。  ② スプリングロアシートを上下させる。 備考1) フロントは出荷時で約7m ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年8月24日 14:03 Hybrid_TAKAさん
  • GSR50用からACR50用のバネに取り換えました。

    まずはノーマルの車高です。 地面からタイヤハウスまで735ミリ。 そしてGSR50に交換したら、地面からタイヤハウスまで725ミリになりました。 10ミリダウン 今回はお友達のはぁと☆さんに譲っていただいたACR50のバネに取り換えてみました。 すると713ミリまで下がりました。 さらに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年6月28日 23:15 AHRのび太さん
  • スタビライザーリンクの交換 その2

    続きです。 右側の完成写真です! 一段と見違えるような感じですね❗ 一応参考に技術マニュアル記載の取りはずし方法です。 左側も右側と同様に作業して完成です❗ 取り付け時のナット締めつけトルクは74N・mにて締め付けます。 参考までにm(__)m これにて作業は完成です❗

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:56 (K)カズさん
  • RSR best☆i アッパーマウント ブッシュ&ブーツ交換 その2

    ダストブーツを入れて、バネ入れて~。 丸いゴムを入れて、金のヤツ入れて~。 ハイ、ここです! 袋から出したベトベトの付いたちょと弾力のあるヤツを入れてから、丸い黒っぽいのを入れます。 これ付けて~。 アッパーマウントを付けたら出来上がり。 コソコソ磨いちゃいました。 付けたら誰にも見られないのが悲 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月5日 00:07 ぱぱくりんさん
  • 調整式スタビリンク

    車高を落としたら、これを付けると乗り心地が改善! ということで、半信半疑ながら付けることにしました。 車高を下げたので、スタビライザーが上を向いてます。 これをスタビリンクで下げてやろうということですね。 取り付けじたいは、それほど難しいものではありません。 ジャッキアップしてタイヤを外したら、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年2月2日 20:45 ぱぱくりんさん
  • スタビリンクブーツ?ゴム🍄💦?だけ交換😅

    🎉車検の見積もりをお願いしたら スタビのゴム部分が見事に パッ栗🍄💦逝ってますよと(;;゚;3;゚;;) いつもドタバタ(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)アタフタ 明日が車検予定なので めちゃくちゃ寒くて暴風という 最悪のコンディションの中🍃🌀🍃 商売道具をテケト~~~ 積み込み(* ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 8
    2019年3月31日 21:14 なんなるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)