トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フリップダウンモニター取り付け

    13.3インチはかなりおおきいです(^-^) パネルつけて、リアエアコンを外してそこから配線を通します。 電源はフロントのルームから拝借、イルミとアースはリアエアコンからとりました。 試運転 なぜゲームが(笑) DVD再生オッケーです。 本体から音もでます。 これで長旅も子供達は飽きずにすみそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月5日 13:38 ☆AHR20エスティマ☆さん
  • フリップダウンを自作ステーで取り付けてみる。 その2

    ケーブルは純正ハーネスが通っている所に配線通しを使って沿わせました。 シリコンスプレーを少し噴霧してあげるとスムーズに通せました。 自作の取り付けステーを天井に仮付けしたら配線が挟まれました・・・ そして配線の逃しを考慮して再加工。 コレで大丈夫でしょう。 低頭のボルトで取り付け。 ピッタリで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 22:42 AHRのび太さん
  • フリップダウンを自作ステーで取り付けてみる。 その1

    フリップダウンモニターを取り付けます。 まずはモニター取り付けベースを作るところから始めます。 既製品は1万もしますが、会社で作れそうなので自作に挑戦します。 天井にカッターで穴を開けるのですが、事前に調べておいたところらへんから切り始めます。 ビビりなのでとりあえず小さく切りましたw どん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 22:31 AHRのび太さん
  • リアスピーカー交換

    今回はリアスピーカー交換です。 前回フロントに装着したSTE-G170Cをリアにも装着します。 まず内装をリア廻り全部外しました。 そしてスピーカーに付属しているバッフルを仮付けしてみると穴の位置も合うので安心ししました😅 ただ、今回取り付けるスピーカーはポン付けではフレームに当たるのでフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月28日 22:32 ESTIMA81さん
  • フロントスピーカー交換

    今回はフロントスピーカー交換😁 内装バキバキって外して見えてきた純正スピーカー😒 ビニールの上からデットニングらしきスポンジ。意味あるのかな😅 純正スピーカー取り付けのリベットをドリルでグリグリして外しました。 外し終わったので、裏側にデットニングテープを張って、スポンジも張って。 ビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 22:12 ESTIMA81さん
  • フリップダウンモニター

    本日金具が届きました! 穴空けする前にどこから測り出そうか悩んだあげく アルパインのキットについている型紙を利用して寸法を書き換えて作りました! 取り敢えず形だけ まだ配線はまだしていません。 DVDプレイヤーは運転席下に設置しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 14:08 tcrヒロさん
  • ドングルレシーバー取り付け

    以前からナビのHDDがいっぱいで 暫くFMトランスミッターを使って いたんですが、音質がイマイチなのと ボリュームをHDDの音源から +30位上げないと聴けないので ドングルレシーバーにしてみました。 10年以上前のナビなので HDMIなんか繋がらないので 変換します。 接続は差すだけです。 オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 18:45 tak1さん
  • リアモニターをオーバーヘッドコンソールから付ける

    今回は、ガレージやっている友人に手伝ってもらいます。 下の坊主の妨害で、三列目の子供達が、助手席のヘッドレストアームからのモニターでは見れなくなると。 なので、10.1インチのモニターを購入し、オーバーヘッドコンソールを使って設置します。 フリップダウンは付けられないので、あえて選択した、オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 23:08 SUGIモッチさん
  • リアスピーカー交換

    たまには整備以外も何かしたいと考えていました。倉庫を覗いていて見つけました!それで、今回のブツはスピーカーに決定です。リアスピーカーを交換する事にしました。妻のウェイクにと思い購入したのですが、大きすぎて取付が出来ませんでした。さすがに内装を切ってまでの勇気もなく、倉庫に保管していました。使い道も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月22日 14:18 かるぱぱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)