トヨタ エスティマハイブリッド

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

エスティマハイブリッド

エスティマハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エスティマハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リヤスピーカ取り付け

    買ったきりになっていたスピーカーの取り付けを実施。 アルパイン STL-17C 取付スペーサーと変換ハーネスがセットになっているのでこれにしておきました。 すでに外された状態の右側 同じく左側 外し方に関してはアルパインのホームページやみんから内に載っているので略します。 右側:純正スピーカー 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 14:34 トラja11さん
  • リヤスピーカー交換(アルパイン STE-162C)

    隙間からアプローチ。 右利きなので、左側やや苦労しました(笑) UD-K105を使って、STE-162Cに交換しました。 やはり端子が合わないので、みんカラ先達の情報を元に、車両とスピーカーを繋ぐカプラー部の端子を変更(エーモンの1166、1167)。 申し訳程度にレアルシルトでデッドニングして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 16:33 吉田戦車さん
  • リアSP交換&デッドニング

    後席の音がしょぼいのでリアスピーカー交換を決行 カロッツェリア TS-J1610Aにしました。 フロント同様テキトーな感じのデッドニングも同時に… リアはスピーカー廻りの隙間が多いので埋める感じで〜 インプレ〜劇的に変わりました^o^ フロントと合わせていい感じです 11スピーカー車は無理かなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 17:06 キービャンさん
  • フロントSP交換&デッドニング

    フロントスピーカーをカロッツェリアTS-V172Aへ交換 ツィーター ネットワークはドアポケットへ ついでにデッドニングも〜 あまり真剣にはやってません…(≧∇≦) 純正パノラミックサラウンド11 スピーカー仕様の為純正スコーカーの配線をネットワークのアンプ端子へ〜 低音が足りなく感じたので純正ウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月2日 20:52 キービャンさん
  • VTRの切り替え

    前号までで、デジ蔵とVTRアダプタを取り付け、ナビで切り替えをする予定でした。 ただこの予定は当方の確認ミスで撃沈してしまいました。 そんな中、このようなものを発見!! オーディオテクニカの製品で、 オートAVセレクター AT-ASL3 仕様を見てみると、 当方がやりたい内容にぴったり。 双方 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月5日 17:05 babu77さん
  • VTRアダプタの取り付け。

    当方のエスハイはVTRアダプタがついておらず、めくら板仕様です。 すでに取り外してしまった図です。 写真の品番は、すでに取り付けたVTRアダプタの物です。 車体側にケーブルらしきものが来ていますが、どこにつながっているのか不明なことと、配線パターンが違う模様なのと、この後もくろんでいる内容に合わな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年5月5日 16:46 babu77さん
  • プリンストン デジ蔵を取り付けてみた。 その2

    カーナビの配線場所はここです。 みごと映るようになりました もちろん以前取り付けたフリップダウンモニタにも映ります。 受光部の状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 16:20 babu77さん
  • プリンストン デジ蔵を取り付けてみた。

    デジ蔵を取り付けてみました。 が、問題点が・・・、 この機種はもう新品では手に入りません。 ただ、他のメディアプレーヤでも同じことが可能です。 当方HDDの破損が気になるので、SSDを組み込みました。 これでも、同じことができます。 楽天等で購入できます。 本体は運転席側のグローブボックスに入れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月5日 16:10 babu77さん
  • BT-FMトランスミッター

    昼間改めて写真撮ったり設定したんで更新します。 まずは3R-KCBTFMをシガーソケットに刺します。 ヒューズボックスから直接取りたい場合は、根元を切断してしまえばケーブルだけがぷら~んとするはずなんで、それを延長してあげれば出来そうです。まぁボタン操作は無いので延長する必要もないかな? 近隣 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月9日 21:18 EllpyoneCODさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)