トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.96

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アイシス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ヘッドライトの黄ばみ除去してみました(^_^)

    我がアイシス君も加齢により、ヘッドライトの黄ばみが酷くなりました。色々とケミカルを試しましたが、あまり良い結果になりませんでした。色々と調べたら良い方法がありましたので、試してみました。 使用したのは、耐水ペーパー、シリコンオフ、ウレタンクリアーです。 マスキングをして、600番の耐水ペーパーで削 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年4月28日 15:45 くう快さん
  • ヘッドライト黄ばみとり

    黄ばんだ左ヘッドライトを研磨します。 ヘッドライトをマスキングした後、耐水ペーパーでこすります。 240→400→800→1200→2000 *ダイソーの耐水ペーパーセットです。 水洗いした後、コンパウンドで磨きます。 細目→中細→極細 *ソフト99のコンパウンドセットです。 もう一度水洗いし、ウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月8日 11:48 hidexelさん
  • アイシスのヘッドライトの黄ばみ取りをやってみたよ 簡単だしみんなもあきらめないでね^^

    ◆クイズなぜでしょう? 下の会話をみて答えよ A「えっ、」 A「なんで左だけ黄色いの?」 B「。。。。。。」 A「あっ、そういうことね」 B「うんwww」 ※ヒント この車両はほぼ車庫入れ保管なので日光にあたりません。 一昨年ほど前の真冬に長野の高速で人生初のホワイトアウトに遭遇しや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月22日 21:27 ☆クンタ☆さん
  • ヘッドライト黄ばみ取りとつけま付けーる(≧▽≦) 

    夜乗ってるとHIDの光が緑っぽく見えて暗くなってきたので『球切れ前兆か?』と思ってましたがどうも黄ばみが原因らしい(;´・3・`) 青空駐車なんで仕方ないのですが他の車から『あのアイシス球切れそうww』と思われたくないので黄ばみ落としにチャレンジ(´;ω;`) いろいろ調べた結果、市販の黄ばみ落と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月16日 02:11 ニコッちゃんさん
  • フォグランプ固定具の補修(取り付け)〈前編〉

     洗車時に右側のフォグランプのグラつきに気付き、ディーラーで見てもらったら、フォグランプの留め具が折れているとの事。直すにはバンパーの交換になるという。  バンパーは表面パール塗装が剥離して塗装したばかり。自分で直せるかどうか、外してみてみました。  すると、バンパーと一体になっている固定部が折 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 20:04 s34さん
  • フォグランプ固定具の補修(取り付け)〈後編〉

     左右のフォグランプを外します。 左に回すと外れます。 【グリル、バンパーを外した状態】  車体下の作業のため、ジャッキアップ、サイドブレーキ、後輪に車止めをしています。 【左側:正常な状態】  右側はフォグランプBOXの飛び出たツメを固定する部分が折れて無くなっていました。 【右側:補修後の状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月11日 21:20 s34さん
  • SmartShine ヘッドライトコート

    加工前① 加工前② ペーパー3000後① このまま進めて大丈夫? ペーパー3000後② ペーパー3000後③ ペーパー6000後① だいぶバルブが見えるようになってきた! ペーパー6000後② コート後① このまま1年持てば2000円程度の出費は気にならない。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月28日 11:37 matsudate7さん
  • レンズ補修ー

    ちと頼まれましての作業。 とりまあるもんすべて出す! いわゆるレンズ磨いてんですけど 内側のコーティングがお亡くなりなので 剥がさんといかん… シコシコやってたけど 試しにキッチン泡◯イターで やってみたら意外に取れるなw ま、全部は無理でしたが(;^ω^) アレコレ駆使しての以前購入した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月1日 21:42 しげじぃ~さん
  • ヘッドライトクリア補修

    とりあえず、洗車しました(^^) 養生して、耐水ペーパーで古いクリアを削りました。 800→1000→1500→2000 ポリッシャー&コンパウンドで磨きました。 シリコンオフで脱脂して、マスカで養生しました。 ウレタンクリアで塗装して完成!! そして失敗しました(笑)運転席側だけ埃が付着しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月11日 18:44 チョコ坊@ANM10Wさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)