トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • リザーブタンクキャップSAB-ASSY交換

    LLCリザーブタンクのキャップ周辺がピンクに。LLCが噴いたと思われます。Dラーに行く用事があったので整備士さんに聞いたら、マークXの不具合部とされ、改良部品が出ているとのこと。エンジンの振動や熱でホースが伸縮して、LLCが漏れやすくなるそうです。 交換部品は、キャップの密閉性を高めたのと、ホース ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2019年8月13日 11:43 ざーくんさん
  • リザーバータンクのキャップ交換

    漏れてたのでリザーバータンクのキャップを交換します。 交換後 とりあえずは大丈夫です。(^-^) 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月3日 22:52 ヤマG'sさん
  • スーパーLLC交換

    中古で購入時に交換して4年経つので交換します。 新車時7年。その後4年毎交換です。 ディーラーで3ℓ購入。\1452/ℓ (税込) 抜いたLLC 汚れ、異物無し。ドレンから4.5ℓ自然排出。 ホースをさして中を洗浄。ドレンを指で塞いで、満水になったら水を止めて自然排出。数回繰り返したら、シリン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年10月16日 21:02 BU BUさん
  • ウォーターポンプの交換

    前回「テンショナーベアリングからの異音」にてシリコンスプレーを使用いたしましたが・・やはり、「その場凌ぎ」でしたか・・('A`) 場所はこの辺り・・・( ꒪꒫꒪ ) 以前塗布した場所(範囲)は駆動していると思われる場所(ベルトも含む)へ「一通り」しましたので、場所も曖昧でした。矢印間違えてまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年11月1日 18:54 まぁSeaさん
  • ウォーターポンプ交換

    ガラガラ音がひどくなってきたので、友人の整備士にみてもらったところ、ウォーターポンプと確定。 自分でするつもりじゃなかったけど、簡単だよーっとのことでやりました。 いやめんどくさい。笑 とりまカバーやらエアクリのダクトやらを外して、ラジエターに繋がってるホースを全部外す。 そしてLLCまみれになる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 21:01 まー9さん
  • ウォーターポンプ交換

    ガラガラ♪とウォーターポンプ異音劣化の為交換しました 現在87000キロ 邪魔なカバー・タワーバー撤去 ドレンからクーラント抜く その間に邪魔なホース類外してスペース確保、ベルトかかっている状態でウォーターポンププーリーのボルト緩めオートテンショナーを反時計に回しベルト外す アイドルプー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月4日 18:18 サンダルマンさん
  • ウォータポンプ交換

    先日、エンジンオイルを交換する際に、下廻りをチェックしたところ冷却水の漏れを見つけ、異音や不具合はないものの、気持ち的に良くないので交換いたします。 用意したものは、ウォータポンプ本体とキャッスルスーパーLLC2L。スーパーLLCは50%に希釈するため、4Lになります。 テンショナーのプーリーとア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月4日 21:26 蟲くだしさん
  • クーラント交換 (記録用)

    スーパーLLC交換します 邪魔なカバー類・吸気ダクトを外し リザーブタンクも洗うので外し クーラント排水の穴がアンダーカバーに開いているので穴の下に受け皿置いておく エンジンがある程度冷えたらエンジン止めた状態でラジエターキャップ開けラジエター下部のあるドレンを緩めて排水 エンジンが熱い時 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月3日 17:19 サンダルマンさん
  • クーラントブースターの投入

    今年の夏の暑さは尋常ではありませんので、ラジエーターの冷却効率を高めるためにクーラントブースターを投入することにしました。 事前に計量カップ、漏斗、チューブ、吸引する道具を用意します。 リザーブタンクのLLC量もチェックしておきます。 ラジエーターキャップを左回しで外します。 エンジンカバーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月8日 13:55 pretty tom/sma ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)