トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速感応ドアロックユニット(八木澤さん製)取り付け

    純正と同じコネクタを入手し、ハーネスを割り込ませる形でやりたかったのですが、コネクタの入手時間切れで。 このような形に加工しました。 で、配線はインストルメントパネルJ/Bのハウジングコネクタのところで行います。まずはグローブボックスを外します。 外し方は、ZiOの取扱書に載ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年4月29日 22:24 NICKUNさん
  • PIAA製デイライト取り付け

    先々月くらい、AmazonでPIAAのデイライト(600cdのやつ)をポチり、取り付け。 配線はエンジンルーム内のヒューズ電源から。 減光配線にしていない(常時600cd)ので、このままでは車検通りません〜〜。 バンパーの一部をノコで切除 本体にも両面テープを貼って、裏からバンパーを挟み込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月13日 00:54 AbnormalDrummerさん
  • タッチ式サンキューホーン

    いまさらですが! ネタが無いのでサンキューホーンとやらを取付けました。(^_^;) ① オムロン G5V-1 (1Cリレー) ② 今回は自作しません手抜きです・・・    パーソナルCARパーツのTHRN-01 ③ とある構想のために!    トヨタ純正クルコ ン・メインワイヤー ④ エーモンの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年8月27日 21:05 タンチンプニンさん
  • レーダー探知機取り付け

    レーダーの取り付けです。 つけるのはユピテルのYUPITERU SUPER CAT [GWR83sd]です。 電源直結コードをつかうのでaccとアースを探します。 accは以前プッシュスタートイルミコントロールキットをつけたので探す必要なかったです。 アースはこいつを使いました。 プッシュスタート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月19日 19:47 かかったさん
  • レーダー探知機を付けてみた

    大昔ランエボに乗ってた頃にレーダー探知機を付けてましたが久しぶりに付けてみようと思い色々調べてたらこれになりました 今回必要な部品たち シガーライターから電源を取るなんて見た目が悪すぎるので配線キットとダッシュに付けるので両面テープは不安だったのでジェルマットも 中身はこんな感じ こんな小さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月19日 13:15 ともじさん
  • 車速感応ドアロックユニットVer.3の取付

    もうひとつ、前の車では付けたくても付けられなかったやつ 公式サポートと接続先をかえたのは"L端子""Pシフト信号" L端子は特に意味はないです。 電源はミラーユニットと同じ 追記 空き端子は廃車にした車から取ったコネクタ端子を再利用しました。 確証はありませんが純正のリペアワイヤー使うなら"71 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月6日 19:55 まっくんXジオさん
  • 車速感応ドアロック

    今まで乗り継いできたマークⅡに標準装備だった車速感応ドアロック(DLU03)装置を八木澤Webより購入し、取り付けました。 グラブコンパートメントドアASSYを取り外し、奥に見えるインストルメントパネルJ/Pに8本の配線を接続します。 突き合せ出来ない配線は、ワンタッチコネクターを使用します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月15日 23:27 ジオカツさん
  • 3-Drive α スロコンのクルコン取付け

    念願のクルコン機能付きスロコンを装着w 帰宅後、商品が届いていたのでガマンできずにレッツ作業!! 専用ハーネス買ったので、ハーネス割り込ませでポン付けで終わると思ってましたが説明書を読んで・・・メンドクセー やることは1つ1つ簡単なのですが、すぐ付けられると思ってた自分にとっては大ダメージ(爆) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 19:49 カルひろさん
  • ハリソン製 イーサーバー

    電圧スタビライザー 青雷神(VS-1)をつけていたのですが、いまいち体感できないので、ハリソン製のイーサーバーに取替えてみました。 ①オーディオの中低音の輪郭がはっきりし明らかに良くなりました②アイドリングが安定(静か)したような③レスポンスは良いようです。  バッテリの+端子と-端子(電流センサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月29日 17:25 呑んべいぽんたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)