トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スラストベアリングカヴァーの試み(1)

    Largus車高調. 以前使ったスラストベアリング. 外したモノの再取り付けです. 前回は「カシャ音」や「砂利の噛み込み」にメゲましたがこれはその対策ケース. 内径90Φのゴムクッションをカッター加工. ベアリングもワッシャーも サイズピッタリです. 回ります. ワッシャー内径に沿って カッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月3日 11:02 アキラキラさん
  • リヤダンパー 仕様変更

    去年の夏のフロントダンパーの仕様変更が調子良かったので、リヤも実施 伸びストロークある方がいいんじゃね?ってことでヘルパー入れてもらいました これで前後K-oneダンパーです どこのダンパーがいい、とかでなく用途をしっかり理解してもらってダンパー組んでもらうのがいいのかなと思います 前の仕様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 19:33 ゆーーくんさん
  • リアのショックからのオイル漏れを修理

    10月の一年点検の時にリア左側のショックからオイル漏れがあると指摘され、年末に修理に預けました。 まったく音沙汰なしだったのと、こちらもアウトランダーの冬支度などで忙しかった^^;から、気にしていないうちにまるまる3ヶ月が経ってしまいました。 今日無事帰ってきました。 バッテリーも新品になってまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 00:50 オサカメさん
  • リヤスタビライザー交換

    車検対応 ディーラー整備 メンテナンスパック 左右のスタビライザ(リア)を交換。 ブーツ破れによる交換が必要。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月12日 14:35 MANO_GIAPPONEさん
  • ブリッツのピロ化

    リヤのブリッツ、ピロアッパー適合無さげにつきクスコのピロアッパーを流用することに。 とりあえずクスコのピロカラーをブリッツのショックに入れてみるも、ブリッツのシャフトが細くて(カラー部分で12φ、クスコは14φ)、そのままじゃガタガタです。 旋盤で作ろうかとも思いましたが、おもちゃ卓上旋盤でステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月21日 01:38 k-spyderさん
  • クスコリアスタビ、マフラー干渉

    クスコのリアスタビを装着したら、現状使用中のマフラーと干渉することが発覚。 マフラーをどうにかするしかないのが今後の課題。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 01:52 rikitoさん
  • 足周りの異音 修理

    だいぶ前からガタガタした道を走るとリアサス辺りからコトコト音がしてたのですが、最近ゴトゴトと音が大きくなってきたのでネッツで調べてもらいました。 この辺りっぽい。 整備の人を助手席に乗せてちょっと走ってきたりして原因が分かりました。 古い写真ですがこの部分。 右リアのスタビリンクとショックの取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 23:17 Kazさん
  • 走行中のリアサスの動きを撮影動画あり

    足回りに異常を感じているわけではないが、 記録として通常運転時の純正サスの動きを撮影してみた。 一般道をのんびり走行。 僅かながらタイヤのたわみも確認できる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 14:22 トロッコ王子さん
  • ピロ化に向けてのロアアームのブッシュ取り外し&計測②

    本日も神戸市東灘区の車屋さんでリアの廻りのピロ化に向けての計測作業。 手前の車は私の車です。 奥にあるのが、この車屋さんの社長のMR-S。エンジンを2ZZに載せ替え準備中。 社長の車にはトー調整出来るピロアームが入っていたので、取り外して計測しようと。 トー調整ピロアーム外しました。 右側のボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 02:54 326mizushimaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)