トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー前下がり対策

    旧車あるあるですが この車もだんだんフロントバンパーの 前側が下がってきました。 過去に何度かバンパーを 脱着させた事もあり側面のブラケットに ツメで引っ掛かってる部分が割れて しまってます。 前が下がった影響で 内側から何かが当ってるようで ヘッドランプの前側の一部に 塗装の亀裂が・・・ こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月20日 23:23 jack-upさん
  • エアロ修理

    夕暮れ時の雨の日、こうなっている「┫」T路路を左折しようとしたら、赤いアウディがセンターライン割り気味にこっちに突っ込んできまして、障害物が見当たらなかった事からショートカットしたらガリガリガリっと音がして・・・ たまに電柱にワイヤーが張られてるのあるじゃないですか・・・ ワイヤーに引っかけま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月18日 03:31 Zeldaさん
  • 4度目のドアパンチを保険で修理。

    ショッキングな事に右フロントフェンダーを会社の駐車場でぶつけられてしまいました。 ( TДT)この部分をぶつけられたのは4回目ですよ!なんなんだよもぉ~. . . . 私の車を停めてある隣にコンテナがあるのですが、新人さんが扉を開けた時にぶつけたそうです。本人からキチンと謝罪と報告があったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月14日 14:33 蒼い銀杏さん
  • バンパー補修

    バンパーサイドのチリがいまいちというか、経年劣化と割れで垂れ下がっていまして。。 近くに寄ると目立つ>< 遠くから見ると気にならないんですけどね。。 ホーン交換のついでもあるので、バンパーを外して作業♪ 割れの部分にはメッシュを埋め込み補強♪ 欠けた部分は芯にワイヤーを埋め込み成形♪ サイドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 00:14 chiro。さん
  • フロントバンパー割れ補修

    先々週バンパーの前下がり対策を しましたので今回は割れの補修を 行います。 赤○部の割れが徐々に拡がってて 早く直したかったんですよね。 という事でフロントバンパーを外し。 ハンダコテで溶着しようかと思いましたが 大穴を開けてしまいそうな気がしたので 無難にパテ盛りしました。 左フェンダー側 パテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 22:48 jack-upさん
  • 突貫板金修理。

    前回直してから1ヶ月経たずにまた同じ所ぶつけられました. . . orz 季節は12月の冬。 あまり板金塗装日和ではありませんが突貫作業でいきます。 マスキングテープでマスキング。 前回新聞紙でやって大失敗したので今回は抜かりなくやります。 300番のペーパーで前のパテを落とします。 シリコンオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月24日 16:09 蒼い銀杏さん
  • 幌の穴開きを補修

    台風の翌日、MR-Sに乗り運転席の後ろ(荷物置きトレー)を見ると、なんと水深3cmの溜め池が… 原因は幌に空いた穴なので、簡易的に塞ぐことに。 使ったのは幌の修理用シート「PETACKS(ペタックス)」。 裏に強力な粘着テープが付いているので、適当な大きさと形に整えて貼るだけ。 完成! 部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 14:31 マウンテンバイカーさん
  • 続・エアロ修理 完成

    前回、スプレー缶が切れる直前に塊が落ちて補修。 フラットブラックにした本当の理由は、こう言う時・今後ぶつけた時に簡単にリペアする事が出来るのが最大の理由で、赤ラインとかはその副産物です。 全体では無く、半分だけ適当にマスキングするだけで塗装が終わります。 いきなり実践する羽目になりましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月20日 17:45 Zeldaさん
  • ドアパンチを板金塗装 後編

    引き続き〜。 パテ盛りを妥協. . . いえ、終了していよいよ塗装です。 塗装前にシリコンオフでもちろん脱脂。 で、缶スプレーで塗装するので缶をお湯で温めておきます。 注意: 温めすぎ注意!手で持てるくらいで良いんです。 プラサフ塗って乾燥中。 コタツの熱線で温めてます。 転倒注意ですがね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月17日 08:06 蒼い銀杏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)