トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 【DRS】アクティブウイング取り付け

    車が修理中だったときにちょっとづつ進めていた可変ウイングが完成したので装着しました。 いきなり完成写真なんですけど、これは寝ている状態でほとんど車体と平行です。 起こした状態です。 結構立ってるように見えますが、水平器で測ったら角度の差は12°でした。 ネットで調べたところ、あんまり起こしすぎ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年5月13日 03:05 k-spyderさん
  • 自作アルミ複合板ディフューザー

    中古のバンパーを買ってきて下をぶった切ったので、スカスカだった後ろ姿。 汎用ディフューザーは高い&自由度が低いので、ホームセンターで売っている3000円くらいのアルミ複合板で作りました。 サイドのジェネレーター?的なやつは某オークションに出ている汎用品です。 まずは段ボールで型作り。 型ができた ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2017年3月23日 12:54 かず⊿さん
  • リアバンパーに風抜き穴を加工

    オイルクーラーを取り付けましたが、風の抜ける場所がエンジンルームしかないので、積極的に排熱すべく、リアバンパーに穴開けをします。 まずはマスキングとマジックでカットラインを決定。 ホールソーで四角に穴を開けて、エアソーでカットし、ベルトサンダーで仕上げて、カッターでバリを取ります。 金網を裏側か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月1日 21:51 麒麟 by Ktecさん
  • ディフューザー+カナード自作

    まずはダンボールを切ります。 車に合わせて微調整します。 イメージが固まったらアルミ複合板を切りましょう。 仮固定。良ければお好みで溝ゴム、カーボンシート、塗装を施しましょう。 しっかりと固定して完成です。 デザインに飽きてしまったので作り直します。 リップやバンパーに穴を開けるのに躊躇いがある人 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年8月29日 10:35 Eucliwood.さん
  • 自作オーバーフェンダー その1

    初FRPに挑戦し、ようやく形になってきたので整備手帳に書こうと思います。 まずは養生テープで広めにテーピングします。 ダンボールで密閉型を作り、そこに2液性発砲ウレタンを流し込みます。 今回は20倍と30倍を使いましたが20倍の方が目が細かく型が綺麗に作れます。が、その分高くつきます。笑 発砲ウ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月8日 22:54 Eucliwood.さん
  • 左Fフェンダー加工 その7

    ひとまず形になった右フロントフェンダー。 同じ苦しみをもう一度味わなくてはいけない事に絶望しそうですが、右側をやってみて経験した失敗や改善点や方法や注意点などなど。それらを左側のフェンダーに活かしたいと思います。 (;゚Д゚)が、がんばるよぉ〜. . . . たぶん。 まずウインカーの穴をFRP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月13日 08:54 蒼い銀杏さん
  • リアアンダースカート制作その1

    シルビア用のアンダーパネルこのままでは当然会いません、そこで 切ってつないで さらに切ってつないで補修して、 本日はここまで^^; まだまだ時間がかかりそうですが、どんなのが出来るやら?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 16:55 みずきのこのパパさん
  • フェンダー加工 その3 【ランプの土台作り】

    流用するランプの位置決めができたので仮付けしましたが. . . 隙間が問題に。 真っ平らな所に付けるなら良かったけど、実際取付ける所は1/3が坂みたいになってるので地味に気になる。 先端は4㎜位の隙間があるので、この隙間をパテで無くそうと思います。 と、その前に。 流用するランプののメッキパーツを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月22日 08:41 蒼い銀杏さん
  • リアアンダー加工取付

    トムスのマフラーに当たらないようにエアロを加工しました。 またドリルやニッパー、棒ヤスリなどを使用。 右側は以前付けてたテクノプロスピリッツのチタンマフラー用にカット済。 ちょうど出口が同じ辺りで良かった。 今回は左側を切って装着。 ギリギリに見えますが結構切ってあります。 試しに走ってみたけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月13日 06:02 Kazさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)