トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ■MR-S用自作アンダーパネル&ディフューザーまとめ■

    MR-S用にと作ったフロントアンダーパネル、センタートンネルカバー、リアアンダーディフューザーの3点自作パネルセットです。 これらのざっくりとした取り付け方法と寸法を整備手帳にまとめておきます。 ちょくちょくですが詳細を問い合わせてくださるMR-S乗りの方もいらっしゃって、自作しようと思う人って ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年7月18日 18:55 ヒライ@MR-Sさん
  • 近代改修2018

    走行距離を重ねたことによる、 ・名誉の負傷 ・忘れたい過去 ・失われたモノ...etc. 一回リセットしてしまおう!!! あわよくば追加工・・・ と、いうコトでGINPARAさんに紹介してもらった 板金屋さんにオールペンと補修を依頼。 ・・・RX-7の聖地。 分ッッッッッ解!!!(BL ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月27日 20:49 黄月さん
  • DAMD レーシングウイングwithテールランプkit

    買った当時から取付けられていたパーツその2 このリアウイングもこの車の購入の大きな理由の1つです。 MR-Sにも関わらず丸目4灯というのは、希少性という意味ではかなり珍しいと思ってるのと、自分自身この丸目4灯と控えめなリアウイングはとっても気に入ってるので、これまた前の持ち主の方には感謝です!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月26日 15:39 【黒蛙】さん
  • 簡易的な純正ボンネット用スタンドの製作

    先日、ボンネットをカーボンボンネットに交換しました。 (MR-Sの1つ前の整備手帳を参考にしてください) うん、カッコ良くなった♪ で、ボンネットを交換した訳なので、取り外した純正ボンネットの・・・ しまった!置き場所を考えてなかったッ!! 当然の如く、交換すれば外した純正が出て ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月17日 20:20 NORI。さん
  • エアロを外します!

    先週の日曜日にエアロ外しを行いました! 写真だと綺麗に写ってくれて凄く決まっている外装… 直に見ると霜で結構汚れてます笑 と、言うことでエアロを外していきます 外す理由はLLC交換の時にリップが壊れてしまった(応急処置で見た目は綺麗ですが…)のと購入したショップのサイドステップとリアバンパーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月20日 15:48 きょう@NA信者さん
  • オバフェンその2!

    昨日オバフェン取り付けたので 本日は塗装したいと思います! 表面足付けしてシリコンオフ吹いて まずはサフ! ビスも塗ります! 場所移動して表面がザラザラしてるので 軽く磨きます! ひとり1らいと! 同時作業で二人で塗装してます! なかなか厚塗りしました! さてここからクリアを吹いていきますよー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月26日 20:53 はる^HCFさん
  • 純正幌取り外し

    MR-Sさんの純正幌を取り外しました。 幌から雨漏りしていたし、うちのMR-Sさんはサーキット専用車だし、ハードトップもつけたので、軽量化のために外しました。 とにかく固定ボルトの数が多くて大変でした。 骨組みとガラスの重量が結構重く、ハードトップと同じぐらいの重量があるのではないかと思いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月26日 08:13 marusouさん
  • ボンピン装着

    MR-SさんのボンネットをFRPに交換したので、ボンピンを取り付けました。 取り付け場所は、ラジエーターの手前のフレームに。元穴があたので、ドリルでもんで穴を拡張しました。 そこでボンピンを装着、上下のナットを締めこんで固定します。 うちのMR-Sさんはエアコンレスになっているので、エアコンコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 08:26 marusouさん
  • リアアンダー&遮熱板取り外し

    前々から純正リアアンダーがダムドのサイドステップとラインが合ってないのが気になってました。 という事で、リアアンダーを取り外しました。 両面テープも上手に取れました。 隠れてた部分が汚すぎる…。 バンパー外したついでに、エンジンルームの熱気が良く抜けるように遮熱板を外してみます。 2本の棒はバンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月7日 20:50 Kazさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)