トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID取り付け

    あんまり写真とっていませんがw かかる時間はDIYで1時間ほどです。 はじめに点灯するかのテストと、空焼きをします。 この空焼きをしないとレンズの中が曇っちゃうそうです。 後は普通に組めば問題ないです。 自分はバラストの設置はここにしました。 ただ、穴を開ける道具をもってないので、穴あけだけディー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月9日 21:35 蔵人さん
  • HIDバルブ交換

    HIDバルブ不具合により 発光時に点灯しなかった一件ですが、ディーラーサイトで結局はバルブ交換をしてくれることになりました。 注意:写真の配線ですが、ディーラーにて施工したのですが、配線どうし離しておくほうがよいという情報をいただきました。 トラブル防止のため施工しなおす事にします。 バルブが入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月11日 18:57 MR-S2007さん
  • フォグランプHID化

    今回、使用したバーナーは中国製35Wの4300kを使いました。オークションで送料あわせて3000円くらいでした。 バラストは貰い物です。おそらくCATZのものです。コネクターがあわないため加工しました。 いよいよ取り付けですフロントバンパーを外しバラストを固定し配線を固定していきます。 復元し完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月31日 21:14 VR46さん
  • GARAX HID装着画像

    左のMR-Sが後付けHID GARAX-H7-8000K 右側のシビックが純正交換HID GARAX-D2R-6000K 両方35wです。 純正と後付けでは同じ色温度でも若干違うみたいですが、これからGARAXを取り付けようと思っている方は参考にしてください。 後期は光軸が合わせにくいみたいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月10日 00:35 たくや!さん
  • フォグをHIDにしよう?

    過去、ハリアーのロービームに使っていた、TRD製HID HB-4なので用途が少ないのです。。。 ロービームのHID6000Kとフォグのハロゲンとでは明るさ色ともかなり違いが分かります。 両方点けてみると手前が黄色く見えます。 個人的にはこの方が濃霧に対応できるので好きです^^ しかしHID発光時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月31日 23:25 MR-S2007さん
  • HID?ツケルシカナイッショ?

    MR-Sで、最重要ポイント フロントに、バッテリーがない。 リアカラ、バッテリー直で持ってきましょう。 配線は5m位がちょうどいいと思います。 フロントに配線を固定。 リールを再利用しました。 いろいろつなげるゼw 最重要ポイントそのに 裏側のカバーは、必ず取り付けましょう。 マグザムで、これ忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月30日 14:03 MASA KALI!さん
  • HID

    HID化!ラパンからのおさがりです。まずはバッテリーから電源をもらうためリアのバッテリーから+電源を室内へ引きます。針金を使いグロメットに配線を通します。 次に室内からフロントへ配線通し。助手席側に出てきました。 小型バラスト設置。タイラップ止め・・・。 点灯しました。作業自体は難しくないのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 22:32 ぼっこりさん
  • HIDバルブ配線処理

    昨日書いた整備手帳にひとつのアドバイスをいただけました^^ ディーラーさんで取り付けたHIDの配線ですが、ご覧のように2本の配線が接触していました。 内容は「高電流がお互いに干渉してしまい、バーナーを駄目にする原因になります」と言うことで 離してみました! 合わせて防水処理も確実に見直しです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月12日 17:43 MR-S2007さん
  • HID購入

    FGM HIDキットです。 早く付けたい一品です。 取り付けてみました!! このHID、イグナイタとインバーターが別体でした。。。 本当は一体のを希望していたんですが・・・。 では、取り説通りに作業開始・・・・ 付きませんっっW あーじゃない、こーじゃない考えるうちに HID側の防水ゴムカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年6月20日 23:16 まろ378さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)