トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • MR-S幌補修

    MR-Sの幌ですが、骨組みの金具が引っかかる部分があるらしく、あんまり気にしないで開閉してたらビリッと逝きました。 新品幌張替え済みと聞いて買ったので、また例のクソ中古車屋の嘘がお目見えか?とも思いましたが、経年による劣化部分は見事になんともなかったので、仕方ないDIYだ、との運びになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 23:34 青スイスポATさん
  • クリップ類交換

    ボンネットを開けて固定する棒を収めるクリップが壊れたので、この際、全部交換です。 部品が出るうちに。 新品は綺麗 ガタが無くなった。 砕けると少し凹むわ。 イイ感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 12:23 ICHIKAWさん
  • 幌の簡易補修

    ウチのMR-Sも例にもれず、リアウィンドウ周辺の破れが発生(´・_・`) この補修に今回用意したのがコチラのブチルテープ。 このテープは、糊面がブチルゴムで表面が白い布地なので、幌の色に合わせてスプレーで黒く塗装してから貼りました( ̄▽ ̄) 破れ目のアップ。 遠目から。 とりま、これで様子見です♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 10:10 大丈夫だ。問題ないさん
  • サイドダクト内の排水口掃除。

    右のサイドダクトにガタつきがあったので外すついで、つまってると有名な排水口を掃除します。 ダクトの外し方は、矢印のフロント側から細いマイナスドライバーなど差込みくいっと。 クリップは車体に残して後で回収します。 リア側は爪が引っ掛かてって取り付けされているので、壊さないように注意して外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月28日 14:25 蒼い銀杏さん
  • リアフェンダーアーチ加工

    放置気味なみんカラをまとめて一括更新(笑) GW前あたりから今日にかけてあちこち改悪したのでアップします。 製作中の写真はないので悪しからず… フロントフェンダーに続きリアフェンダーもアーチ上げしました。要領はフロントと同じく切って折って塗るだけ(笑) リアは2.5㎝上がりました。 でも2.5㎝下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月7日 22:28 zoomupたいちょーさん
  • サイドエアインテーク

    MR-Sのウイークポイントとしてよく知られているのが、幌の回りの水を排出する排水口の目詰まり。 排水口部に藻が繁殖すると排水がうまくゆかず水が溜まり、ストップアンドゴーで車体が前後したときにチャプチャプ音がします。 音がした段階で気が付けば対処のしようもありますが、気が付かなければ室内水浸しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月3日 14:59 とし。。さん
  • 幌修理 仕上げで~す

    わかりずらいけど 24時間以上突っ張り棒してたので 外から見ても充分張り付いてる様子 仕上げは  糊代部分に出ている縫い糸 及び周辺の劣化補強 ここで使うのが 信越シリコーン 縫い目を重点に 塗り込んでいきます 周辺の劣化した所にも 補強の為塗り込みます🎵 これで 後は乾かすだけ 今回 少しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月31日 13:24 NISiKAZEさん
  • 幌の補修

    二年くらい前からリアスクリーン上に穴が開き始め、とうとうパックリ開きました(笑) 穴が空いた箇所の屋内側も擦れるため補修してあります。 使うものは屋内側にも使って耐久性が確認できているテントの補修生地です。 脱脂してぺたりんこ。 来年は社外幌にしたい!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 15:52 bar-boyさん
  • t-tune エンジンフード vol.結局

    はけ塗りを全部剥いで、やり直しました。 パテして磨いて、パテして磨いて。 下塗りは、カインズの白。 安いわりに噴射口もいい感じで、 私の愛用スプレーです。 カインズの上にトヨタ040。 これを1本で仕上げます。 高級スプレーを節約するための、 下塗りのカインズが重要です。 クリアはさすがに2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月4日 07:54 t-tuneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)