トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヘッドライトandテールライト購入

    この車は、テールライトの結露が出やすいです。左右どちらも症状が出ています。 車検NGなので結露が出てないタイミングで通すか、結露を除去するしかないです。 中古を買ってもおそらくゴムの劣化なので何処症状は出るだろうと思います。 ここは、高いけど新品を購入して結露対策と予備品としてストック。 また、ヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 07:12 soramame0306さん
  • ホーン交換

    バンパーを外します。 左右1箇所ずつタイヤハウスの所についているので、要注意やね。 外したらこんな感じ 元々ついているところは穴のサイズが違うから移設してここに付ける。 ホーンはアルファⅡコンパクト

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 19:04 @N将軍さん
  • フォグランプバルブ交換

    ちょいとフォグランプ交換する予定が、アクシデントでバンパー外してレンズ外す所までした… バッテリーあがっているから点灯チェックとか出来ないけど予定の倍くらいの時間かけて作業終了~ 平日休みが毎週有れば2~3週間位でナンバーつけられるけど、今の状況でナンバーつけるのに後どのくらいかかるか…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 12:51 リリみょんさん
  • リアナンバー灯交換。

    実は…。 バンパー外さないと交換出来ないと思い込んでいました。 灯火類はユーザー交換可能なはずなのに。 お恥ずかしいです(笑 バンパー外した際にココもバラしていたのに。 おかげで?簡単に外せました♫ いつも愛用なシリコンタイプ。 程よい位が好きです。 戻して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 20:46 MAR-915さん
  • パワステオイル交換

    電動油圧でキモいから 一応純正パワステオイルを使用 08886-01206 シャンプーボトル使って抜けるだけ抜いて、ホイール据え切り繰り返してリターンホースからも抜く 今回採れた自家製オリーブオイル() COLDのMAXまで入れてまた据え切り繰り返してエア抜きして終了 プラシーボか、気持ちステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 18:27 rikitoさん
  • ホーン交換 (レクサスホーン)

    左のホーンは、ステーが長かったので、ホーンの中心から、50mmのところに、8mmのバカ穴をあけ、上のナットに取り付けました。 こちらはフォグに当たるので、ステーを曲げて、カタツムリの角度がこのままだと、フォグのコネクターが当たるので、取り付けのステーを緩めて、角度を付けて、にがします。 これくらい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 17:16 DOLAさん
  • SMTバック不具合の検証1

    SMTにて、偶に一発でバックに入らない時があります。 Nから入れ直すと入るんですが。 ディーラーでエラーコード確認してもらいました。 エラーはP0135とP155。 P135 SMTとは関係なし。 P155 やはりSMTとの関連なし。 オイル交換は済ませたし、考えられるのはこれかな? ダイアグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月28日 09:37 MAR-915さん
  • ヒューズ交換

    SMTオイル交換時、ヒューズ抜いて作業が定番の様ですが…。 腐食しまくりでした:(;゙゚'ω゚'): 特殊な液で端子部のみ洗浄。 ボックス側も接点復活剤で洗車しましたが、そのうち?全交換ですね。 ちなみにオイルは3回の入れ替えでこの通り♫ 最近バックに一発で入らない時があります。 ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 08:50 MAR-915さん
  • ワイヤレスキー電池交換

    前期型は丈夫wなワイヤレスキーの電池を交換しました。 以前替えようと思って電池買ったんですが、古い電池があんまり減ってなかったんで替えずに温存。 そうこうするうち新しい電池の使用期限が近付いちゃったので、いよいよ交換しました。 替えるタイミングわかりにくいなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 23:57 ふぁに~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)