トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ノア

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーカウルを徹底除電しました👍👍👍

    これまでフロント周りは、バンパー/ボンネット/ワイパーカウル/フロントガラス/ルーフときっちり静電気放電策を施工してきたつもりでした。 ところが京都の大師匠トムイグ様が、昨日ワイパーカウルの除電を施工された手帳をアップされてましたので、内容をしっかりチェックさせて頂きました。 そこで気付いたの ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 5
    2022年7月24日 14:37 コッペパパさん
  • ワイパーカウルの静電気除電強化&マイナス帯電注入😁

    これまでワイパーカウルもエンジンルーム内を抜ける風とボンネットからの風がバンバン当たるところなので色々静電気除電対策をして参りました。 そしてこれに接触するフロントガラスもバッチリ対策をしているつもりでした。 しかしながら、大きくプラス帯電するポイントなのに、フロントガラスはマイナス帯電注入して ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2023年9月3日 14:08 コッペパパさん
  • フロントからの風を綺麗に流しました☺️

    これまでフロントからの風を綺麗に流す為にフロントバンパーから始まり、フロントガラスまで、溜まる静電気の放電策を施工して参りました。 今回はエンジンルーム周辺の静電気を徹底的に放電させる施工を行います。 これまでもボンネットの静電気放電のアルミ+銅テープは貼っていましたが、今回は赤丸部分に追加しま ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2021年7月18日 15:03 コッペパパさん
  • リアワイパーレスキット取り付け その1

    リアワイパーレスキットが到着したので取り付けます。 今回はシールテープで防水加工します。パッキンが厚いので心配ないかと思いますが念のために(;^_^A シールテープを巻きました!ちなみにシールテープはボルトを締める方向にひらがなの「の」の字を書くように巻きつける事で密着度が上がりますので参考までに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月19日 21:15 たくNOAHさん
  • ワイパーゴム交換

    備忘録です。 ゴム交換35800kmで交換。 ノア乗って4年とちょっと。 これまでDでメンテナンスパックに含まれていたようなので、無料で交換してもらっていたワイパーゴムですが、、、 前回点検時は、「まだ変えなくていいで」と言ったら、そのままゴム渡されました・・・ Dの交換ゴムって本当にゴムだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年1月26日 10:22 なま913さん
  • ワイパーゴム交換

    前回交換は昨年の1月26日でした。 約1年が過ぎたのでワイパーゴムの交換をします。(^ω^) ワイパーゴムは、セコハン市場で100円で仕入れたゴムです。 まぁ。安くても問題ないでしょう。 フロントの短い方用です。 こっちは長い方です。 古いゴムを外して金属レールを外して新しいゴムに付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 21:19 なま913さん
  • リアワイパーレスキットを付けてみた!その2( ̄▽ ̄)

    そのままになっていたケーブルを、マスキングテープで固定しておきます! そのままだと、振動でカタカタいいそうですしね!(>_<) ウィンドウ部分のラバーを外します! このラバーは、手前に引くより、外側に押し出す方が簡単に取れますよ~!(*^^*) 勢いよく押しちゃうと、なくしてしまう可能性もあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年7月18日 15:36 まさ37さん
  • リアワイパーレス化

    先日購入したコレ 外は寒かったですが、仕事もはじまったので今日つけないと、いつになるかわからないのでつけました。 まずはワイパーを外します。 カバーを外したら、ここをはずして パワープレイ(笑) ワイパーはずした状態。 この状態でアクセサリーをつけるのもありですよね。 トランクをあけて、このカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月5日 17:38 ☆つな缶☆さん
  • ノア ワイパーブレード交換

    ご存知、過走行で7年目のノアですが ワイパーゴムはそれなりに交換してましたが、この前から運転席側のワイパーの拭き取りが悪いのと、ビビり音が凄いので左右共に交換することにました♪ 赤丸の部分の関節が伸びきってる為、先の方が拭き取りませんでした! 画像でお分かりかと思いますが、既存品は伸びっきってるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月28日 13:05 ホワイトノアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)