トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ノア

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネット裏面に磁石くっつけてみました😁

    磁石と言えば私と噂されてるようなので、期待に答えてって期待されてないと思いますが、ちょいと実験してみました。 先日、みん友さんがボンネットにネオジム磁石を付けて調子よくなったとアップされてました。 そこでどれどれという感じで実験開始です。 使う道具は、ダイソーのネオジム磁石と普通の非導電性アル ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 16
    2021年10月16日 18:23 コッペパパさん
  • 簡易ドアスタビライザー付けちゃいました😁

    一般的にドアスタビライザーと言うとこのようにドアストライカー部に取り付けて、ドアとフレームの接合を高めボディ剛性をアップさせるものですね。 先日みん友のモモメノ@SZ-Rさんが、ドアのゴムスペーサーが当たるフレーム側にこのようなクッションを貼り剛性アップを体感出来たとアップされてました。 確かに当 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 6
    2023年4月29日 15:28 コッペパパさん
  • スライドドアにすべる床キズ防止シール貼りました~☺️

    先日、フロントドアにCanDoのEVAクッションシートを貼りそれなりの剛性アップを体感出来ました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7325324/note.aspx そこでスライドドアは以前に異音対策を施し、ガタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2023年6月10日 19:40 コッペパパさん
  • ボディの脇腹を締めました😁

    70ノアの最終期に豊田章男社長の一声で発売になったG'sモデルの最高峰EDGEというモデルがあった事をご存じの方も多いと思います。 うちのノア君は、Siでボディはワイドでも超ドノーマル。 そこでEDGEに近づける姑息な手段を施工する事にしました。 まず、このEDGEの特徴は下記の通り ①スポ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 15
    2021年11月20日 18:56 コッペパパさん
  • ボディセンター部の強化、静電気放電策をしてみました🤗

    これまで大きな開口部であるフロントドア、スライドドアの枠にペーパークリップとアルミテープで、フレームの強化をして参りました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6514006/note.aspx それより少し前にB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年9月23日 18:39 コッペパパさん
  • フロントドアを強化しました👍

    以前にフロントドア、スライドドア、バックドアにペーパークリップを付けて開口部の剛性アップをして参りましたが、フロントドアは下側しか施工していなかった為に、今回は全体を網羅するための施工をやりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年8月22日 20:38 コッペパパさん
  • フロントドア開口部の強度を更にアップさせました👍

    以前にフロントドア、スライドドア、バックドアの開口部にペーパークリップを挟み込み強度アップを体感しておりました。バックドアは全体にガッツリクリップを止めて完成しておりますが、フロントドアは腰下中心で、半分より上は少なめだったので、追加加工します。https://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2023年8月26日 14:22 コッペパパさん
  • 腹下の静電気除電、パワーアップさせました👌

    以前、アンダーパネルを固定するボルト、ファスナーにアルミ板ディスチャージャーを取り付け、フロントからの風で摩擦帯電したアンダーパネルの除電をして下回りの空気の流れを改善しました。 しかしながらその際に、ホイールスパッツとフロントスパッツの除電を忘れていました。 先日、みん友さんがストレーキの除電施 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2023年1月7日 15:00 コッペパパさん
  • G'sの補強パーツを付けてもらった! リア編 ( ̄▽ ̄)

    5月21日の話ですが・・・( ̄▽ ̄;;(笑) G'sの補強パーツをディーラーにて付けていただきました!(*^^*) 自宅でこれだけ上げれたら、作業も楽でしょうね・・・( ̄▽ ̄) 底をじっくりと拝めるのは、セコハンにてマフラーを付けてもらった時いらいです!( ̄▽ ̄)(笑) こちらがリアサスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 7
    2017年6月11日 17:27 まさ37さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)