トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

私だけですか?異音だらけのラクティス - ラクティス

 
イイね!  
もう勘弁してください

私だけですか?異音だらけのラクティス

もう勘弁してください [質問者] 2009/05/03 22:44

2007年10月登録のG-Lパノラマパッケージです。あちこち異音(ピラービビリ音、ダッシュビビリ音、パノラマシェード部異音、CVT異音)がします。異音発生の度にディーラーへ苦情。納車後半年で何回苦情に行ったか。もう疲れました。
特にCVTの音は1000回転~2000回転時に金属系のシュルシュル的な音がします。みなさんのもこういう音がしますか?1ヶ月点検で苦情を言ったけどまだ直りません。試乗車と乗り比べましたが、試乗車は音がしません。先日ちょっと強めに怒ったら、アイシンさん(CVTの製造元)が測定器を持って飛んできてデータ取りをしたそうです。CVT交換で話を進めてもらっていましたが、先日そのディーラーの店長が交代し、新しい店長になりました。そうしたら修理車として預けてあるラクティスを無理やり返却してきて、「これは正常範囲内ですから我慢して乗ってください」だって。CVTの製造元が飛んでくるぐらいなのにこんな対応。ディーラー本社へ直接苦情を言ったら翌日電話がかかってきて第一声「本社の苦情担当から連絡をもらいましたので電話しました。CVT交換します。」だって。もうクレームを言うのも嫌・お店に行くのも嫌。営業担当の福ヘ本当に親切・丁寧・誠実な対応をしていただいて感謝しているのですが、クルマの異音と店長(ある意味異音)で本当にガッカリです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1053176 2007/05/16 21:03

    機械が動けば音が出るもの。作動音を異音と感じるなら、エンジン掛けずに置いておけば・・。

  • コメントID:1053175 2007/05/16 02:30

    ちょっと音に神経質過ぎるんじゃ?
    私はラクティスで車歴2台目で、他の車と言うのを
    殆ど知らないけど、そんな音が気になったことは無いなぁ。
    たかだか200マン程度の車に高級セダン並の
    静粛性を求めているんじゃないですよねぇ?

  • コメントID:1053174 2007/05/13 22:12

    CVTのシュルシュル~音、及びチリチリ音ですが、先日ディラーでベルトを新品に交換してもらったら直りましたよ。
    やはり、気になっている音が無くなれば気持ちよく走れますね。

  • コメントID:1053173 2007/05/04 15:25

    親板どん
    誰にも相手にされないね~。
    ま。無音の車を一生かけて探してくれや。

  • コメントID:1053172 2007/04/22 23:48

    シュルルル~、カックン、ビリビリ、等異音はある程度諦めています。 またCVTは、燃費向上のために回転を無理矢理落とすためか?軽いノッキングも多いです。
    音については、過去の車もクレームをつけたことがありましたが、「正常です」と言われたりで改善は無かったです。
    ですから、一度マイナーしたくらいの時に購入する方がいいのかな?と思っています。

  • もう勘弁してください [質問者] コメントID:1053171 2007/04/21 05:52

    ピアニストさん
     あなたの書き込みの意味が理解できません。
     どういう接し方をすると私の車が直るんですか??
     ぜひご教授ください。

    やーぼーさん
     私は異音=騒音と感じたことがありますが、
     「音=騒音」と感じたことはありません(爆笑)。

     異音は異音です。ディーラーで直ります。
     念のため書き添えますが、騒音はディーラーでは
    直りません。

  • コメントID:1053170 2007/04/21 01:10

    貴方には音=騒音
    だからあちこち異音が聞こえるのかもしれませんね。

  • コメントID:1053169 2007/04/20 23:52

    隣の子供がピアノを弾いてるのが騒音と思う人もいるよ。
    感じ方は人それぞれ。
    それ以前に例えが悪い。

  • コメントID:1053168 2007/04/20 12:31

    隣の家の子供がピアノを弾いてます。
    それを騒音と思いますか?
    子供は元気なんだなと思いますか?
    接し方を間違えると直るものも直りませんよ。

  • もう勘弁してください [質問者] コメントID:1053167 2007/04/20 04:31

    ポエタンさん、レスありがとうございます。

    機会があれば試乗車と比較してみてください。
    多分違う音がすると思います。ディーラーさん曰く去年秋以降生産分はCVTの仕様が違うそうです。

    ハンドルの「カクンッ」音はしたことがありません。
    どんな時に発生するのですか?

    ウチのラクティス君は、今日はスマートキーの機能が誤作動しました。出かけていて車に乗ろうとしてドアノブに手を書けたら、開錠しないんです。
    スマートキーのリモコンも作動しませんでした。
    5分くらいガチャガチャやってみました。何度やっても駄目なので、非常用キーを使って開錠し乗り込むと、今度はイモが誤作動しエンジンがかかりません。
    エンジンをかけようとスタートボタンを押してもインパネにイモビを認証していないランプが出て、エンジンが掛かりません。スマートキーをスタートボタンに近づけてボタンを押してもエンジン始動しません。
    10回くらいやってやっとエンジンが掛かりました。その後買い物に行く予定でしたが、エンジンを止めるのが怖くて速攻で帰宅しました。
    たまたま出先の駐車場内だったから良かったけど・・・。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)