トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - シエンタ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルーム清掃

    車検に備えて点検したところ あまりにも汚いので清掃実施 エンジンカバーとかバッテリー辺りを拭き拭きしました。 エンジンカバーにぴちょんくんの形をした不思議な汚れがありました。 どうやらウォッシャー液のホースを通す穴とボンネットフードの隙間から入り込んだ埃と水が描いた芸術作品のようです。 バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月25日 14:47 なおまそさん
  • プラグが1本だけ真っ白 その後

    関連情報URLにあるように、昨年、8月にプラグを調べたら、第2シンリンダーだけ、中心電極の碍子が真っ白で、この系だけ、EGRデリバリーチャンバーが閉塞しているのではと思われた。それで、EGRソレノイドの代わりにジュラルミン板を加工して付け、小穴からPITWORKのエンジンリフレッシュをチャンバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 23:02 Yamaeさん
  • フラッシングオイル注入

    低速走行時に息つきを起こす直接の原因は、オキシジェンセンサーではなかった。 中古車に有りうる、前所有者のエンジンオイル交換が、きちんとなされていなかった可能性があると、改めて診断。 交換されたばかりのパーツは、登録年を考えると妥当とされた。 その代わり、数か月にわたる、点検依頼でも進展がなかったこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 16:23 brutsさん
  • カーボナイザー施工

    レガシィやアップで何度かやったカーボナイザーをシエンタにも施工していきます。 シエンタは初めてやります。 エアクリーナーの後ろからホースを突っ込んでいきます。 何度やっても注入していかないので焦りました。どうやら古い液剤がホースに詰まっているようです。 別のホースがあったのでそちらを使いました。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 21:42 とし@あっぷあっぷさん
  • ついでに、エンジンルーム清掃

    ついでに、エンジンルームも綺麗にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 19:00 す~さん(^.^)さん
  • ファンベルト調整

    昨年9月の車検時にファンベルトを交換してもらったのだが、3月くらいから始動時と初回の発進時にキュルキュル鳴くようになっていました。鳴き止めのスプレーを使ったりしていたのですが、特に寒いときに音が大きく近所迷惑にもなってきていました。 車検に出した工場で点検がてら見てもらい、調整のみで音がなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 21:51 テクノ父ちゃんさん
  • オキシジェンセンサー交換

    「低速走行時、息つきををおこす」 この症状は、これを交換すれば、確実に治ると言われ交換。 通常走行時は、加速感が良くなったような気がするが、発進時のもたつきは、相変わらずある。 近日中に、又ショップに行く予定。 交換時のオドメーター  130,649km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月7日 20:29 brutsさん
  • eクリーンプラス

    3/6 エンジンオイルにワコーズeクリーンプラスを添加。 走行距離は99971km 次回、走行距離2000km前後でエンジンオイルとエレメントを交換予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月12日 10:08 kugibat2020さん
  • プラグ交換

    シンエタのトヨタ純正新品プラグ 純正品番:90919-01247 デンソー製:FK20HR11 1NZのプラグは2種類あり。bBなどは別品番なので要注意。 純正箱表示 IRIDIUMが純正なのね。価格は@2600 106000km走ったプラグと新品の比較 10万キロ品はもう先っちょが無い。 1番プ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月24日 22:31 黄色わさびさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)