トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.72

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールスペーサー追加

    リアのホイールが弱冠内に入り気味なので、5mmのスペーサーを噛ましました。 これが付けてない状態です。 フェンダーライン真っ直ぐに撮ってみたつもりです。 少し角度を変えて ホイール半分くらい見える角度で撮影 ジャッキアップし、ホイール外し、 スペーサーを噛ますだけです 2枚目の写真と同じ位置か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2004年11月27日 23:40 ハリーさん
  • テッチンドレスアップ

    純正のホイールキャップからハブキャップに変更 黒テッチンかわいいよう黒テッチン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月3日 22:12 いわてけんさん
  • タイヤローテーション

    前輪のサイドエッジの摩耗が気になり、若干マシな後輪と入れ替えました。 毎度、タイヤローテンションは車載ジャッキ1か所だけで持ち上げ、片側づつ前後入れ替えます。 前後均等に上がるように、ジャッキを置く微妙な位置関係が重要です。 左側から 交換前 本当に若干の差しかありません。 右側 交換前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 08:44 2772@さん
  • 鉄チンホイールをかっこ良くしたい!

    そろそろスノータイヤを付けないと行けない時期だけど今まで付けてた鉄チンホイールがとにかください。なんとかしたいなと思い塗装することにしました。 まず800番のヤスリでしこしこと削りマスキングをしてパーツクリーナーで脱脂して3.4回サフを吹き付けました。 1時間くらいかかる市内のレンタルガレージを借 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月3日 19:43 カニやんさん
  • 冬タイヤへの交換+メーターの距離

    はい、もうすぐそこまで(?)冬が近いのでさっさとタイヤ交換しましたww 職場まで距離があるので、何かあって行けなくならないようにw 一応Fブレーキは去年アレがあったので、チェック。 てなわけで、ブレーキ点検含めて1時間コースでしたw 作業し終わってカリブもオーナーもドヤ顔ですねww 朝晩の冷え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 09:40 EXITの入り口さん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    いままでは5ミリのスペーサーを装着してました 厚みは15ミリです 左が装着前 右が装着後です 同じ位置から撮影したつもりでしたが、少し違がったようです ツライチほどはいきませんが、少し外側に出ました 色が全然違うので装着してるのがバレバレですね +15ミリワイドになっただけなんですが 装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月29日 23:14 一般戦闘員1号@KHSさん
  • カリブは最後のタイヤ交換

    いつも通り一気にタイヤ交換しましたよん まずはハイゼットから 次にミゼットやって タイヤのエア抜けがあるけど、タイヤが古いから目をつぶって(ほんとはだめだけど 来年入れ替える予定です カリブは車体すら撮ってない(笑) で、これ ブレーキディスクカバーをもいだって図 (片方は数日前に走ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月13日 16:16 EXITの入り口さん
  • 夏仕様

    夏タイヤです。 ヨコハマの…ASPEC A349です。 足がヘタってるとのことでとりあえず純正サイズ185/65 R15

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月14日 23:46 YMd@めろんパパさん
  • ホイールスペーサー取付け

    既に左右前輪には装着済みの協永産業のアルミ製ホイールスペーサーだが、今回左右後輪にも装着するために購入した ディスクローターのハット部分(ホイールが接触する部分)が錆びてくると、その錆がホイールにも付いてしまい、汚れてしまう 一旦ホイール側に錆が付いてしまうと簡単には落とせなくなってしまう すでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 16:24 GOAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)