トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • フューエルポンプ&フィルタ交換(その1)

    走行距離16万キロに達しました。アイドリングが時々不安定、2日間始動しなかったあとはエンジンのかかりが悪いと言う症状。おそらくフューエルポンプがへたっているのではないだろうか? 当人は完全にダメになってから交換しようかと思ってましたが、整備士に話をして見たら『絶対に交換したほうがいい』といわれたの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年3月18日 16:21 ru-inさん
  • 燃料ポンプ交換

    信号待ちで、後ろから何かが唸り音を出していました。 燃料ポンプだったので交換します。 まずはカバーを外します。 ブチルで固定されてるのでマイナスでこじりました 3本のホースを外しますが、真ん中は燃圧が掛かっているのでガソリンが吹き出るので注意! 次にフタを外しますが固いです! がんばって外しましょ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月1日 22:01 G○RIさん
  • フューエルポンプ&フィルタ交換(その2)

    部品を外していきます。 最初にかなり外すのに悩んだ燃料計センサ。 カプラーがあるのでそれを最初に引き抜く。 左側にある黒い固定用と思われるプラスチックをはずす。 つめが付いていてそのままでは引き抜けないのでマイナスドライバーを使って工夫して引き抜く。 次に写真の○の部分を押しながら、センサーを下に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月18日 16:43 ru-inさん
  • フューエルフィルター&フューエルポンプ交換

    交換する部品 【23221-22140】 フューエルポンプ 【23300-23040】 フューエルフィルター 【23217-23010】 フューエルポンプフィルター 【23229-16010】 フューエルポンプフィルタークリップ 【23225-21010】 フューエルポンプスヘ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年3月30日 21:55 Taka。さん
  • 燃料ホース交換

    いつだったか、給油をするとき何故かガソリン臭くて、気になっていたものでしたが、ある日燃料を入れ終わると、いつもよりガソリン臭くて何気なく下を覗いてみたら、晴れてる日なのに下には大量の水たまりが・・・(結局はガソリンだったのですが・・・) そこで燃料ホースが穴が空いてるので交換となったんですが、交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月23日 22:40 shinji-さん
  • 燃料ポンプ交換!!

    エンジン不調が続いてて原因がはっきりしないけどここかな?ってことで燃ポン交換してみました!! リアシート外してるので整備性抜群です!笑 燃ポンの蓋は特殊工具が必要です! 無くても開けられるみたいですがけっこう強く閉まってます! 御開帳! 摘出 20万キロ以上走ってるのでフィルターはけっこう黒いです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年8月7日 20:54 パッションRSさん
  • #1インジェクター交換

    エンジン暖気時、アイドリング不調。 加速時回転数ボロボロ感がしばらく続き、OBD-2でダイアグコードを確認するとリーン(燃料希薄)信号。 1気筒死にかけてるんじゃないかと思ってたが#1スパークプラグ確認するも特に変な感じはなし。 時間が無いのでディーラーに預かり修理で故障探求してもらう。 インジェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 23:35 Bachelor・近衛桜さん
  • フューエルフィルター&フューエルポンプ交換 Ⅱ

    新しい部品を組み付けていきます 分解したときと逆の手順で 組み立て完了 最後にカプラーなど しっかり確認しましょう。 ボルト閉めて 燃料ラインやカプラーを戻して完成 最後にフィルター破壊し、真っ黒のガソリンと汚れたフィルターを見て 交換したスッキリ感を満喫しましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月30日 22:06 Taka。さん
  • フューエルポンプ&フィルタ交換(その3)

    燃料計センサを取り付けます。 なかなかかっちりと取り付かないので気をつけましょう。 上側とフィルタ側を組みます。 ポンプとセンサのカプラーを忘れないように。 最後に各部ちゃんと組まれているか確認しましょう。 燃料タンクに元通りに戻します。 ホース、カプラーをつないだら、エンジンを始動。 最初はか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月18日 16:54 ru-inさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)