フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • カーテシランプにチャレンジ(お友達の許可をいただいて掲載)

    先ずはハーネスを作成します。 画像の様に整流ダイオードを 接続して下さい。 ダイオードは方向性が有る為 画像の方向で取り付けて下さい。 1A以上の物を使って下さい。 ドアカーテシ取り付け(配線集) ゴースト(暗電流による微発光)が有る場合 プラスとマイナスの間に抵抗を接続します。 抵 ...

    難易度

    • クリップ 103
    • コメント 2
    2015年2月26日 22:50 じゅんきち♪さん
  • キックパネルの取り外し

    足元まわりの配線イジリの際には、キックパネルを取り外したほうが作業が楽にできます。 覚えて損はない手順なので載せておきます。 まずパネルを3枚外します。 ①サイドパネルを外し、 ②横の細長いパネルを外し、 ③サイドシルプレートをはずします。 サイドシルプレートをはずす時はキックパネルとの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 101
    • コメント 3
    2014年6月17日 20:20 nobi-chanさん
  • Golf7 VCDSによる設定- 2

    リモコンでサンルーフをフルオープンに Select 09 Cent.Elect Security Access - 16 -> 31347 Adaptation - 10 -> Adaptation Menuから (10)-Access control 2-SAD Richtung Konmfor ...

    難易度

    • クリップ 99
    • コメント 2
    2014年3月28日 21:39 シンクレアさん
  • VCDS チャンネルマップの作成

    VCDSネタも少し落ち着いてきましたので、使う上で少しTipsを書いておきます。 Golf7になってから設定はAdaptationを多用しますが、設定項目も多く、何をどのように変えたかをメモするだけでも大変です。また万一間違った設定をしてしまったら、焦りますよね。 VCDSには現在の設定をCSV ...

    難易度

    • クリップ 95
    • コメント 4
    2014年5月18日 10:14 シンクレアさん
  • VCDS High Beam Assistの設定 ★リベンジ編

    前回の整備手帳でエラーになったDLAはあきらめHBA(High Beam Assist)の設定がやっと有効になりましたのでアップしておきます。 既に成功されたすけくろさんの手助けやそれをお知らせいただいたMyGolf7さん、CLの設定を教えていただいたTZ3さんにも感謝いたします。ありがとうござい ...

    難易度

    • クリップ 79
    • コメント 6
    2014年6月29日 11:28 シンクレアさん
  • ゴルフ7 HIDバルブ交換しました

    ①フロントグリルを外します。T25×2 ②補強バー?を外します。T30×3 ③グリルを外すと現れるヘッドライト固定ビス  T30 ④ヘッドライト後ろにある固定ビス  T30 ロングレンチがあると便利です ⑤フロントフェンダー裏 T25×4  1箇所は手の奥辺りにあります。 ⑥バンパーを引 ...

    難易度

    • クリップ 69
    • コメント 1
    2019年9月8日 20:31 旅おやじさん
  • ドアトリム(内張り)の外しかた♪

    先ずは画像のドアハンドルのカバーと カーテシのダミーを取り外します。 ダミーカバーを外す理由は、内張りを 外す時に手で引っ張る場所にする為です。 次に、画像の3カ所を外します。 ハンドル部分はT30のトルクスのネジで、 スパナの部分は10mm角の樹脂パーツです。 スパナを90度回転させて外し ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 0
    2015年2月26日 23:26 じゅんきち♪さん
  • VCDS スタート時のショックを軽減 ダイナミックスタートアシストの調整

    今回のVCDSネタは、自動ブレーキの解除タイミングの調整です。 ACCやオートホールドを使って走行する際、自動でブレーキが掛かかって停止後、スタートする際に若干のショックを伴う場合が有ります。この原因は、アクセルを踏んでも、直ぐにブレーキが解除されず、やや遅れて解除されるために起きるショックです。 ...

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 8
    2014年8月29日 21:41 シンクレアさん
  • VCDS レインクローズの設定動画あり

    先日ブログに書いたレインクローズの設定です。窓が開いたままドアをロックしても、レインセンサーが雨を感知すると自動的に窓を閉めてくれる機能です。さすがに窓を全開にしたまま車を離れる人はそう多くないと思いますが、この時期換気や暑さ対策で少し窓を開けて車を離れても、突然の豪雨などの場合は自動的に窓を閉め ...

    難易度

    • クリップ 65
    • コメント 7
    2014年6月13日 22:29 シンクレアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)