フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • VCDS:オートライト感度調整

    ゴルフ7のオートライトの感度ですが、以前の整備手帳にアップしたAdaptationで"No Sensitive"にセットしただけではまだちょっと早く点灯してしまう様です。これ以外にも感度を調整するパラメータがあるのは知っていたのですが、今までそのままになっていました。 既にR=8.314 さんが ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 2
    2015年8月22日 21:36 シンクレアさん
  • VCDS レーンキープアシストの設定

    VCDSのネタはまだまだ続きます((笑) 今回はレーンキープアシストでステアリングに掛かるアシスト量の強弱をメニューから設定する方法です。 これでちょっとお節介なレーンキープアシストも切ってしまわずに使えるかも?(まだ試していないので自分では分かりません) VCDSの設定です。 1. A5 - ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 3
    2014年8月23日 09:56 シンクレアさん
  • ドア内張りのはがしのコツ

    ゴルフのドア内張りはとても固く固定されていて、力作業で容易に分解できないことで有名です。 私も、1枚目のドア内張りを外す作業でいっぱいいっぱいでした。そこで、外したドア内張りの構造をよく観察して、少しでもラクに作業可能な方法を考えました。結果、ドア内張りはがしはコツと適切な道具さえ揃えば自分でも作 ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 1
    2013年4月30日 23:16 だじょーさん
  • 秘伝! タッチアップのコツ

    タッチアップは筆塗りの跡がどうしても残ってしまうものですが、これまでのDIY塗装の経験を応用して綺麗に仕上げる方法がわかってきました。 では、ボンネットの飛び石跡を直してみます。 タッチアップを数回塗り重ねて盛り上げます。あとでならすので塗り跡はデコボコしても大丈夫です。 コツは盛り上がるまで ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 2
    2020年6月21日 09:10 だじょーさん
  • 酸性ケミカルの使う順番をわかりやすく書いてみる

    今では多くの人々が 使用している「REBOOT」 雨染みや水染み除去で役に立つ 酸性ケミカルな訳ですが… 実は使う順番あるんです!! (((((((( ;゚Д゚)))))))) という事で「何をどう使えばいいの?」 という質問がこれまで異様に多かった ので私なりに超カンタンに ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 1
    2022年3月21日 20:22 アーモンドカステラさん
  • 知らなそうで知ってる?知ってそうで知らない?

    ゴルフ7 CL 15MYです。 あの読みづらいマニュアル等で、私がそれを知った時、「おっ!」と思ったシリーズです。みなさんごも存知でしょうが、集めてみました。 はじめに、ワイパーのサービスポジション。 アームも自由に動き、窓掃除に便利。 (手動で自由に動かせます) 1.イグニッションをONに ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 2
    2015年10月24日 16:27 Nukさん
  • 【実施‼︎】キュキュっ 純正ドアロックアンサーバック音を求めて!動画あり

    ゴルフ7 CL 15MYです。 日本車から乗り換えて約1年、ドアロック/アンロック時のアンサーバックが無い事が、少し寂しく感じていました。 シンクレアさんの整備手帳を見せて頂き、ホーンのアンサーバックを試みましたが、さすがに家族から「うるさい!」と即、却下。 そこで、Usedですが純正のSi ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 7
    2016年6月11日 16:25 Nukさん
  • VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方

    ブレーキパッドの交換の際、Golf7は電動パーキングブレーキのため、リアのブレーキキャリパーを開く必要が有ります。私はショップで交換してもらったのですが、情報が得られましたので、備忘録として載せておきます。 まず、平な場所でエンジンは掛けず、イグニッションのみをオンにして、電動パーキングブレーキを ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 4
    2015年2月28日 21:02 シンクレアさん
  • バッテリー交換(EFB→AGM)

    VARTA 570-901-076 12V 70Ah 760Aに交換 1)ステーを外す 2)マイナス,プラスの順で電極を外す 3)布カバーを外す 4)バッテリーをスライドさせて外す 外した後のバッテリトレイ.トレイ上部にあるレールに沿ってスライドさせると入る.純正バッテリはすんなりスライドするが, ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 1
    2017年2月5日 18:26 のり@CLさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)