フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアント

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • トランク下収納を自作

    トランクの簡単荷室下収納を作りました。 ゴルフヴァリアントの荷室 (トノカバーを閉じた状態) ゴルフヴァリアントの荷室 (トノカバーを開いた状態) 荷室の底板を持ち上げて開くとスペアタイヤの収納スペースが このスペースに600x900 厚さ9mmの合板を載せます。 板は切らなくても空間に対してち ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2019年5月3日 13:14 けろさんさん
  • テールゲートストラップ装着

    皆さまの真似させていただきテールゲートストストラップを装着しました。 ここのボルトを外して共締めなのですか。 トルクスレンチで外します。 外したボルトと付属のボルトを比較。 噂通りピッチが全然違う(o_o) 先人の知恵を拝借して、ホームセンターで4x40のタッピングネジを購入。 何軒か当たって黒が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:56 宗谷岬さん
  • パーティション異音対策

    納車当時からカタカタ音が発生してました。 Dでフェルトやらの対策してもらって、いくらかマシにはなってましたが、完全解消には至らず諦めてました。 すると、同じ症状のちょびん666さんが対策されてたんで、あり合わせのものでまねてみましたσ^_^; 厚めの家庭用すき間テープですが、スポンジだし多少窮屈な ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年2月25日 16:35 ben719さん
  • ラゲージアンダーボード自作

    いい感じです 純正品は1万円以上しますが、自作で2千円以下で済ませました。普段見えない場所だし十分満足な仕上がりです。自画自賛(笑) 皆さんのブログでは5.5㎜厚ですが、重たくなるのが嫌なので、ケチって2.5㎜厚で、余った部分で裏面を補強。 カーペット用の両面テープを。浮きが出ない様に多めに。 完 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年4月10日 19:47 マユヒロさん
  • ラゲッジルーム低床化

    ノーマルのラゲッジルーム。 フラットで非常に使いやすいですし、 フロアボードをめくればスペアタイヤのスペースに工具やら何やら押し込めて便利です。 奥行きもトゥーランと比べると長く、コールマンの折りたたみテーブル・イスが長手方向に積めます。 (なぜかゴルフRのカタログがあるのは気にしないでください ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月14日 09:23 宗谷岬さん
  • シフトノブのレバー復旧作業❗️(≧∇≦)

    シフトノブを外すと操作レバーが 押さない状態で抜けてきます。 やってしまいました❗️(^^;; うっかり押してしまったり、勢いで 押してしまった場合の対処法です。 そのままでは、本体に差し込む時 入りません。 ノブのシルバーカバーの部分を下げて外します。 外れたら構造を観察して下さい、 中にバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年7月20日 16:19 ewiさん
  • ブルーステッチ化

    R-LINEはもともとシルバーステッチ。 これはこれでいいんですが、好みとしてはブルーに(笑 レビューに挙げたファブリックツインマーカーでステッチに染み込ませるように色を乗せていきます。 革には染みて行かない(分からない)ので気にせず大雑把に(笑 乾く前にウェットティッシュで全体をふき取ります。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月17日 22:25 kan@R-LINEさん
  • Bピラー・シートベルト 異音対策

    Bピラー・シートベルト部の異音対策です。 以前より、轍を乗り越える際にカタカタカタカタ。 いろいろ検証してみた結果、 Bピラーのシートベルト高さ調整部が発生源だと分かりました。 Bピラーの外し方については、 諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。 まずはBピラーを外します。 その ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月7日 11:45 スタッキーさん
  • トノカバー、ネットユニットの異音対策

    トノカバー裏にフェルト ネットはこんな感じ 同じフェルトを貼ります ちょびんさん正解です 端も効果有ると思います

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年2月13日 16:33 tベロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)